メニュー 閉じる

「休日引きこもり」を満喫する方法【自宅が1番快適です】

休日を自宅に引きこもっている人ってなんで外に出ないの?

休日はお家にいたいけどもっと休みを満喫したい

という方いませんか?


Risaです。


休日は基本的に自宅に引きこもって過ごしています。

お家大好きっ子です。


今回は「休日引きこもりを満喫する方法」を紹介します。特に自宅を快適にする方法を実写で紹介していきます。

これを読めば、自宅が超快適になって、休日に外に出たいと思わなくなりますよ。




「休日引きこもり」を満喫する方法


早速ですが、休日引きこもりを満喫する方法は、

自宅を快適にする

これがとっても大事です。


あなたの家はどうですか?寝るだけの場所になっていませんか?

もちろんそれでもいいですが、引きこもりを楽しむためには、自宅がかなり重要です。

自宅が快適か、そうでないかによって、休日引きこもりの楽しさがかなり変わってきます。

休日引きこもりは超幸せです


せっかくの休日を引きこもりしているなんて、つまらないよ。
もっと外に出たほうがいい!


と思う方もいるかもしれませんが、休日引きこもりは、超楽しいし、幸せです。


私にとっては、休日に出かけるほうが大変だなと感じています。

休日出かけるデメリット


休日出かけるデメリットはこちらです。

・移動時間が無駄

・満員電車

・出かけた場所も混んでいる

・疲れてもすぐに休めない

上記が日頃から感じている休日出かけるデメリットです。


満員電車も嫌だし、せっかく出かけても人混みばかり、それで疲れても休む場所はない。

デメリットばかりな気がします。

先日、出かけたのですが、疲れて眠くなってしまいました。眠くなりすぎて、気持ち悪くなってきた時は本当に大変でしたね。

駅から自宅まで何度も座り込んでやっと自宅に着きました。

引きこもっていたら、こんな大変なことにはなりません。

体調が悪くなっても自宅にいたらすぐに休むことができます。

自宅を快適にして休日引きこもりを楽しむ


確かにお出かけはデメリットが多いな、じゃあ自宅に引きこもろう!

と思っても、すぐに引きこもりを楽しむことはできません。

やっぱり外に出たほうが楽しい!と思うこと間違いなしです。


繰り返しになりますが、休日引きこもりを楽しむには、自宅の環境を整えることが大切です。

先にお伝えしておきますが、私は保育士をしていてご存知の通り安月給です。

お金がない中でできる範囲の快適さを求めて来ました。

これから紹介する家電などを見て、もっといいものがある!と思う方もいるかもしれませんが、そのへんのご理解お願いします。



映画が好きな人はテレビ周りの環境を整える


こんな方いませんか?

》映画が好きな人

》ライブDVDをたくさん持っている人

》舞台やミュージカルのDVDを持っている人

》テレビっ子!


上記に当てはまる方は、テレビ周りの家電や家具を揃えると、基本的に家から出たくなくなります。


これだけは揃えたほうがいい「オススメのモノ」は下記を参考にしてください。

・テレビ

・スピーカー(テレビ用)

・ソファー

上記があると、かなり自宅が快適になります。

テレビは大画面で


最近はテレビを持っていない人もいますが、映画が好きだったり、ライブDVDを持っている人は、テレビを持っている人が多いと思います。


テレビは、そこそこ性能がよく、自宅に置いても違和感がない程度の大きさで、できるだけ大画面のテレビを購入することをおすすめします。


私が使っているのは、こちらです。

画像ではなかな伝わらないと思いますが、「REGZAの43型」のテレビです。

このテレビは4Kテレビです。

大画面テレビで自宅が映画館になる


大画面テレビが自宅にあるってだけでテンションが上りますよね。

大画面で映画やライブDVDを見るのは、本当に最高です。


大画面テレビがあれば、自宅が映画館になると感じること間違いなしです。

自宅で映画を楽しむ方法


自宅で映画を楽しむには、レンタルビデオ屋に行ってDVDを借りてこなければいけない。

これは過去のことです。


今は、自宅にいながら映画見放題の状況をつくれるんです。


最近のテレビはネットに繋がるので、そこで動画配信サイトにつなげることができます。


映画を見たい方におすすめは、「U-NEXT」です。



・31日間無料で映画見放題!!

・映画の種類が多い

U-NEXTは31日間無料で映画見放題なんです。

登録していない人は損してます!

もちろん、スマホからも登録でき、映画を見ることができますよ。

テレビとスマホのアカウントの共有ももちろんできるので、おすすめです。

》「U-NEXT」の無料登録はこちらから。

テレビ用スピーカーがあると最高


さらに自宅を映画館のような空間にしたい人、ライブの臨場感を自宅でも楽しみたい方は、「テレビ用スピーカー」がおすすめです。


先ほどのテレビの写真の下に写っている細長いものがスピーカーです。


私はヤマハの「YAS-107」を使っています。場所も取らないし、おすすめです。


今は、新しい「YAS-108」が販売されています。

音質がテレビと全く違う


テレビ用スピーカーは必須買いです。

テレビの音質ってあまりよくないんです。

薄型になり、なかなかテレビから出る音質を上げられないのが現状です。

スピーカーを使えば、その音質が180度変わります。
臨場感、迫力抜群の音が部屋に流れます。


一度スピーカーを使ってしまうと、スピーカーなしではテレビを見られなくなってしまうくらい、音質が良くなりますよ。

テレビ用スピーカー(YAS-108)が気になる方はこちらから。

ソファがあるとおしゃれな空間に


ひとり暮らしでソファを持っている人は少ないかもしれませんが、

休日引きこもりを映画やDVDを見て過ごすという方は、ソファがあるとさらに楽しめます。


なにより、部屋の空間がおしゃれになる


私が使っているソファはこちらです。

1人暮らしなのに、2人掛けのソファです。

座ってもよし寝てもよし


ソファがあれば、座ってテレビが見れるだけでなく、寝ながらテレビを見ることができます。


自分がその時にしたいスタイルで映画やDVDを楽しめると思うと、自宅にソファが欲しくなるはずです。

PCを買っちゃうと引きこもりがさらに楽しい


テレビだけでも十分に引きこもりを楽しめるんですが、PCを買うとさらに引きこもりを楽しめます。


私が使っているのはこちら。

なぜかデスクトップのゲーミングPCがあります。(ゲームはほとんどしません)

最近はこのブログを書いていることもあって、基本的に休みの日はこのPCの前で過ごしています。


PCでできること


PCでは、本当に色々なことができます。そして、スマホに比べて画面が大きいので超快適にできます。

私がPCでやっていることを少し紹介すると、

・副業
・ネット検索
・動画を見る
・読書
・絵を書く
・SNS
・買い物
・勉強

and more…

ざっと上げただけでも、上記のようなことをPCでしています。


もちろん、スマホでできますが、操作のしやすさでいったらまだまだPCが勝っています。


いい香りに包まれて過ごす



香りグッズを揃えるのも、引きこもりを楽しむためにおすすめです。


お部屋がいい香りに包まれているだけで、幸せな気持ちになり、非日常的な空間を演出することができます。


私が使っているのはこちら。

無印良品の「アロマディフューザー」です。


これのおかげで最近は幸福度が爆上がりです。オイルの種類もたくさんあって、選ぶのも楽しいですよ。

》無印良品のアロマディフューザーが気になる方はこちらから

香り系アイテム


アロマディフューザー以外にも香り系アイテムはたくさんあります。

・アロマキャンドル

・お香

・香水

・ルームフレグランス

上記以外にもたくさんありますが、自分が好きな香りに包まれて、休日を過ごすのは、幸福度がグッとアップします。


家にいても、香水を一振りするだけで幸せになります。

ぜひ、お気に入りの香りに包まれながら、過ごしてください。

コーヒーメーカーがあれば自宅がカフェになる


コーヒーメーカーが自宅にあれば、カフェに行く必要もありません。


コーヒーのことは詳しくないですが、コーヒー好きな私が使っているのは、こちらです。

ネスカフェ・ドルチェグスト」を使っています。

これは、カプセルを入れるタイプです。

カフェ代が節約になる


カフェで飲むコーヒーって高いですよね。

しかし、お家で飲めば節約です。

先ほどのドルチェグストのカプセルにはスターバックスラインナップも販売されています。

スタバにわざわざ行く必要がなくなります。

値段を比較するとこんなに違うんです。

◎キャラメルマキアート(スタバ店内)
 →429円(ショートサイズ)

◎キャラメルマキアート(ドルチェグスト)
 →約164円(1杯)

1杯で300円近く変わってくるんです。

自宅で飲めば超節約になり、飲みたいときに飲むことができます。

交通費も時間もかからない


中には週末カフェに行って、読書をしたり勉強したりする人もいるかもしれません。

休日引きこもりの視点から見ると、「交通費」「時間」ともに無駄だなと感じます。



自宅で美味しいコーヒーが飲める状況があれば、交通費0,移動時間0です。

コーヒーメーカーを買って、自宅をカフェにしてしまうのもおすすめです。
》ネスカフェ・ドルチェグストが気になる方はこちらから。

まとめ:自宅を快適にすれば引きこもりを満喫できる


ここまで、休日ひきこもりを満喫するために、自宅を快適にする方法を紹介してきました。

おさらいするとこんな感じです。

◎自宅を映画館化する
(テレビ、スピーカー、ソファ)

◎好きな香りに包まれて幸福度アップ
(香りグッズ)

◎自宅をカフェ化する
(コーヒーメーカー)


上記が自宅に揃っていれば、休日引きこもりを楽しめます。

楽しめるどころか、家から出る理由がなくなります。

時間の無駄遣いをしない


最後に「時間の無駄遣いをしない」という話をします。


休日引きこもりをすると、自分の時間が圧倒的に増えます。

というか、休日は全て自分の時間です。誰にも邪魔されません。


自分の時間を増やして、副業したり、趣味に没頭したりすると人生豊かになります。


これからは、人生100年時代です。時間の使い方で人生の豊かさが変わってくる時代になっていくはずです。

せっかくなら時間を無駄にせず、有意義な時間の使い方をしませんか?


話は逸れましたが、今回はこの辺で終わりにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です