(2020年2月1日更新)
一般的なダイエット方法じゃなくて、本当にダイエットに成功した人のダイエット方法が知りたい!
メンタル弱くていつも痩せられない…こんな私でも痩せることができる方法ってないのかな?
という方いませんか?
Risaです。
先日、こういった記事を書きました。
上記の記事でも紹介していますが、MAX60kgから12キロのダイエットに成功して、48kgになりました(162cm)。
今回は、「私が12キロダイエットできた方法」を紹介していきます。
先にお伝えしておきますが、私のダイエットに対するメンタルは激弱で、何回も失敗してリバウンドしてます。
私のダイエット方法は超簡単です!

私のダイエット方法の基本は、これです。
「ダイエットしよう」と思わないこと。
これが、私のダイエットにおいて最も大切にしていることです。
ダイエットをしたことならわかると思いますが、ダイエットをしようと思うと、それがプレッシャーがかかり、1日中下記のようなことを考えてしまいます。
「痩せたい」
「ダイエットしなきゃ」
ダイエットしようと思っている方、上記のようなことを1日中考えていませんか?
あなたが痩せたいなら、ダイエットをしようと思う気持ちを捨てましょう。
ダイエットしようと思わないでダイエットすると、超簡単に痩せることができます。
私の12キロのダイエットでやったこと
私が12キロ痩せた中でやったことは、2つだけです。
・ちょっとした食事の意識
・軽い運動
上記2つで12キロ痩せました。
あくまでも、「ダイエットしよう」とは思っていません。
ちょっとした食事の意識
12キロ痩せる中で食事は、かなり大事でした。
しかし、食事制限は全くないです。詳しいことは、後に書きますので、じっくり読んでください。
(今すぐ読みたい方は、こちらから)
軽い運動
運動は軽くやっていました。
小さい頃から水泳をやっており(水泳歴23年です)、部活を引退したあとも趣味程度に週に2~3回泳いでいました。
あくまでも部活引退後の運動不足解消のために泳いでいたので、まさかダイエットに繋がるとは思っていませんでした。
ダイエットのためにやっていたわけではなかったですが、12キロ痩せる上では、かなり重要でした。
水泳で痩せる方法は、≫「水泳で痩せる方法とは?」を参考にしてください。
私のダイエット方法の「食事」

私の12キロのダイエットでは、先程もお伝えしたとおり、全く食事制限をしていません。
好きなものを食べて、好きな量を食べていました。
しかし、意識していたことがあります。
・炭水化物はしっかり食べる
・たんぱく質もしっかり食べる
・牛乳+コーヒーを飲む
・間食する
・冷凍庫を活用する
上記が私のダイエット中の食事のポイントです。
炭水化物はしっかり食べる
ダイエットと炭水化物(糖質)の関係は悪いと思っている方もいるかもしれませんが、炭水化物を食べることは、絶対必要です。
炭水化物を食べることによって、食べすぎ防止に繋がります。
・炭水化物なしでおかずだけ
・炭水化物を食べておかずを食べる
上記を試してほしいのですが、どちらがおかずをたくさん食べましたか?
ほとんどの人が、炭水化物を食べないときのほうが、おかずをたくさん食べたと思います。
これが、痩せない原因です!!
おかずだけって、満腹中枢をなかなか満たしてくれないんですよね。
しっかり炭水化物を食べることで、満腹中枢が働いて、食べ過ぎを防止してくれます。
また、炭水化物をしっかり食べることによって、「少しくらい食べてもいいかな」精神がなくなります。
炭水化物抜くと、「ご飯食べてないから、たくさん食べてもいいかな」と思ってしまいませんか?(私は思ってしまいます)
炭水化物を食べると、気の緩みもなくなり、痩せやすくなります。
たんぱく質もしっかり食べる
炭水化物に加えて、たんぱく質もしっかり食べることで、痩せやすくなります。
ダイエットしようとすると、たんぱく質の摂取量が減りがちになります。
特に食事制限やカロリー制限をすると、たんぱく質が減ってしまうんですよね。私の場合野菜ばっかり、主食ばっかりになってしまってました。
たんぱく質は、ダイエットにおいて必須栄養素なので、意識して取るようにしてみてください。
たんぱく質とダイエットの関係は、こちらの記事でまとめています。
私が色々なダイエットに挑戦していて、最も意識できていなかった部分が「たんぱく質」でした。
「たんぱく質」を意識しはじめてから、グンと体重が落ち、リバウンドもなくなりました。
牛乳+コーヒーを飲む
私が痩せたい1番の功労者は、「牛乳+コーヒー」です。
日々、生活していて、「なんかお腹が空いたな」という時ありますよね。
ちょっと小腹が空いた時、口寂しい時に「牛乳+コーヒー」を飲むと、食欲が満たされます。
こちらのコーヒーは、「微糖コーヒー」なので、甘いものを食べたい時に飲むと、甘いもの欲も満たしてくれるので、超おすすめです。
お菓子を食べるくらいだったら、牛乳+コーヒーを飲んだほうが健康にいいし、カロリーも抑えることができます。
ちなみに、私は牛乳を1週間に2L、微糖コーヒーを2L飲んでいます。
おすすめの飲み方は、「牛乳」と「コーヒー」を「1:1」にすることです。
これを、1日に飲みたいだけ飲んで痩せました。
間食する
ダイエットにおいて、間食は大切です。
間食をしないダイエットはうまくいきません。
間食しちゃだめ!と思うと、ストレスがどんどん溜まっていき、食欲大爆発に繋がります(経験談です)。
ただし、私の間食はある程度決まっています。当たり前ですが、ポテトチップスばかり食べていたら、きっと太ります。
・ビスコ
・おせんべい
・チョコレート
上記3つは、常に家に常備されており、間食として食べています。
ビスコとおせんべいは、食べて満足感があるので、間食に向いていると個人的に思っています。
私のようにビスコとおせんべいを間食に取り入れよう!と思った方は、ぜひファミリーパックを買ってください。
ファミリーパックだと、食べ過ぎを防止することができます。
どのお菓子も一度開封してしまうと、一気に食べてしまいがちですが、ファミリーパックなら、1袋ずつ食べることができます。
チョコレートは、単純に好きだから食べてます。痩せたい方は、ハイカカオチョコレートを食べると、太りにくくなりますよ。
この「チョコレート効果72%」は、ハイカカオにもかかわらず、チョコレートとしてのおいしさもあり、おすすめですね。
冷凍庫を活用する
ダイエット中は、冷凍庫を活用することをおすすめします。
先程紹介したチョコレートを、「冷凍庫」にいれておくだけで、食べる回数が減ります。
視界からチョコレートが消えるので、チョコレートを忘れることもできるんですよね。見えると、食べたくなりませんか?
ちょっとした手間(冷蔵庫まで歩く)があることで、なんとなく食べてしまうということがなくなります。
・チョコレートは冷凍庫へ
・自炊したものは、1食ずつに分けて冷凍庫へ
上記のように冷凍庫を活用すると、必要以上に食べすぎてしまうことを防止することが出来るので、痩せます。
私のダイエット方法が向いているか診断

ここまで紹介してきた「12キロ痩せたダイエット方法」に向いている人、向いていない人がいるはずです。
ダイエットしようと思っていないので、ダイエット方法と言っていいのかわからないですが…
私のダイエット方法に向いている人を下記にまとめました。
・食べるのが好き
・ストレスが溜まるとドカ食いしちゃう
・炭水化物が好き
・どんなダイエット方法でも痩せなかった
・継続力がない
・楽して痩せたい
・多少運動するのが好き
上記に当てはまる人が、今回紹介したダイエット方法に向いています。
ちなみに、これ全てに当てはまるのが、過去の私です。ダイエットメンタル最弱です。
ダイエットしようと思って今まで痩せることができなかった人は、ぜひ試してみるといいかもしれません。
私のダイエット方法をおすすめする理由

私のダイエット方法をみなさんにおすすめする理由は、3つあります。
・無理がない
・一生続けられる
・好きなものを食べられる
上記3つがおすすめできる理由です。
無理がない
私のダイエット方法は無理がないです。
当たり前です。「ダイエットしよう」と思っていないので、無理をする必要がないんです。
無理がないので、ストレスフリーで痩せることができます。
一生続けられる
無理がないダイエットは、一生続けることができます。
ダイエットに成功した人からよく聞く「リバウンド」が、このダイエットには全くありません。
ずっと続けることができるので、体重キープも簡単、リバウンドなしなので、おすすめしたいですね。
好きなものを食べられる
私のダイエット方法は、好きなものを食べることができます。
食事制限は全くないです。好きなものを好きなだけ食べることができるので、食べることが大好きな人は最高だと思います。
食べることが好きな人がダイエットする時に一番言われたくないことは、「食べるな」ですよね。
食べて痩せられることほど、ハッピーなことはないです。
私のダイエット方法は女性におすすめしたい
私のダイエット方法は、私と同じ女性におすすめしたいです。
・生理で食欲増えても問題なし
・きつい運動はなし
女性なら、生理前や生理中に食欲が増えて、その食欲のせいで太ってしまったという人もいるはずです。
しかし、私のダイエットは食事制限がないので、生理前後の食欲の増加があっても、そんなに大きな問題はありません。
食事制限があると、余計に食事のことを考えてしまうので、食欲が増えてしまうんですよね。
また、きつい運動は全くしないので、運動のモチベーションがあまりない女性も楽にできます。
私が筋トレが好きじゃないし、ムキムキになりたいわけじゃないので、きつい運動は全くしないです。
私が失敗したダイエット方法一覧

冒頭で、様々なダイエット方法をやって失敗したと紹介しましたが、最後に、私が失敗したダイエットを紹介します。
・りんごダイエット
・朝バナナダイエット
・18時以降食べないダイエット
・夜だけ炭水化物抜きダイエット
・夜ご飯抜きダイエット
・黒豆ダイエット
上記は、私が失敗したダイエットの一部です。
全部痩せませんでした。(痩せなかった理由は、各リンクから記事に飛んでみてください)」
こんな感じで、失敗し続けた私がやっと見つけたダイエット方法を今回紹介したので、今までダイエットに失敗した人にもおすすめできます。
ダイエットの方法で短期間で痩せるものある?
ダイエットしたい人の中には、短期間で痩せたいという方もいると思いますが、私が実践してきた中で、短期間痩せられるダイエット方法はありません。
短期間で痩せようとしたこともありますが、ことごとく失敗してきました。
短期間でどうしても痩せたい人は、プロの力を借りて「パーソナルジム」に通うことをおすすめします。

ここまで、私の12キロダイエット方法を紹介してきました。
おさらいするとこんな感じです。
○基本的に「ダイエットしようと思わない」
→ダイエットしようとすると、ストレスになる
・ちょっとした食事の意識
→食事制限はしない
・軽い運動
→趣味の水泳を続けた
上記を継続することで、12キロ痩せることができました。
気になる方は、ぜひやってみてください。
ということで、今回は終わりにします。