メニュー 閉じる

2週間で5kgは痩せられない!12kgダイエット成功者が語る経験談

「2週間後に友だちの結婚式があるから痩せたい!」

「2週間で5kgくらい痩せるダイエット方法ないかな」

と思っている方いませんか?

断言します。

2週間で5kgのダイエットは無理です!!



私は過去に12kgのダイエットに成功しました。

現在は162cmの48kgです。

そんな私も「2週間で5kg痩せたい」と思ってダイエットしたことがありますが、結局無理でした。

逆に太ったこともあります。

ということで、今回は、

「2週間で5kg痩せるダイエットはない」

という話を紹介していきたいと思います。



2週間で5kgは痩せられません


繰り返しになりますが、

2週間で5kg痩せることは無理です。

そういったダイエットをしようと思っている人は今すぐにやめてください。

今やめないと、ダイエットをしていたはずなのに、

逆に太ってしまう…

ということになってしまいますよ。

2週間で5kg痩せられない【理由】

「2週間で5kg痩せることは無理!」

と言われても、どうして無理なの!?と思う人もいると思います。

2週間で5kg痩せることが無理な理由は、下記の通りです。

・数字を常に意識しなければいけない。

・1日中ダイエットをする。

・ストレスが溜まり、どか食いに走ってしまう。

上記が、2週間で5kg痩せることが無理な理由です。

数字を常に意識しなければいけない

2週間で5kgを痩せようとすると、常に数字と向き合わなければなりません。

これは、想像以上に大変です。

以下を参考にしてください。

・体重 

・食べ物のカロリー

・運動(消費カロリーや時間)

これらの数字と常に向き合う必要があります。

数字と向き合うことは、かなりのストレスになります。

体重を意識

まず、意識する数字は、「体重」です。

2週間で5kg痩せるということは、3日間で1kgずつ痩せる必要があります。

体重計に乗って、痩せているか痩せていないか確認…

痩せていなければ、ストレスが溜まりますよね。

食べ物のカロリー

食べ物のカロリーも常に意識です。

売られている食品の裏を見て、カロリーを確認。

・これは、カロリーが高いから食べられない。

・こっちのほうがカロリーが低いからこれにしよう。



常にカロリーと向き合って食事をする必要があります。

基本的に食べたいものを食べることは難しいです。

ストレスの原因ですね。

運動(消費カロリーや時間)

運動も常に気にしなければいけません。

2週間で5kg痩せるためには、

どれくらい運動しなければいけないのか、
消費カロリーはどれくらい必要なのか、

など常に運動に関する数字と向き合いながらダイエットをしなければいけないと思ってください。

運動だけでも大変なのに、ノルマがある中で運動しなければいけないのは、かなり負担になりそうですよね。

1日中ダイエットをしている気持ちになる

2週間で5kg痩せようと思うと、

24時間気を抜くことはできません。

常にダイエットのことを考えながら生活しなければいけません。

数字と向き合うことは24時間ダイエットをすること

先程お伝えしたとおり、

2週間で5kg痩せようとすると、
たくさんの数字と向き合う必要があります。

気づいた方もいるかもしれませんが、
たくさんの数字と向き合うためには、
24時間痩せることを考えることになります。


逆にお伝えすると、

24時間ダイエットのことを考えなければ、2週間で5kg痩せることは無理だということです。

かなりのストレスが溜まっていく

24時間を2週間、ずっとダイエットのことを考えながら生活することは、
想像するだけでもかなりのストレスが溜まりそうだと思いませんか?

基本的に

「ダイエットが楽しくてしょうがない!」という人はいないと思うので、

辛いことを「24時間✕2週間」するわけですから、
かなりの精神的負担がかかります。

ストレスが溜まりどか食いに走る

・数字を気にする

・24時間ダイエットのことを考える

上記のような生活を送りながら、どんどんストレスが溜まってきました。

次に起こることは、何かわかりますか?



「どか食い」

です。

ストレスから「どか食い」の恐怖

これは私の経験談ですが、

短期間で痩せたいと思って食べる量もかなり気を遣って生活をしていました。

その生活を続けて5日くらい経った頃、
お菓子が食べたくてしょうがなくなりました。

最初は、我慢できたのですが、徐々に我慢の限界に…

あれは、「1つのチョコレート」を食べたのがきっかけでした。

1つのチョコレートから「どか食い」が始まってしまいました。
食べても食べても満足できません。

気づいたころには、テーブルの上がお菓子やご飯のゴミで溢れていました。



ゴミで溢れたテーブルを冷静に見た頃には、時すでに遅し…。

ダイエットに失敗したことを実感し、再び食べ始める選択をしました。

どか食いは止められない

ストレスが溜まっても、「どか食い」しなきゃいいじゃん。と思う方もいるかもしれませんが、

ダイエットのストレスによる「どか食い」は、ほぼ止めることができません。

ストレスが溜まっても「どか食い」をしないことは、無理です。


そして、どか食いをすれば、太ります。

ダイエットをしてたはずなのに、太ってしまうことになるんですよね。

最初の「2週間で5kg痩せる!」という意気込みは
どこに行ってしまったのでしょうか、と思ってしまいますね。

2週間で5kg痩せる【方法】

ここまで、
「2週間で5kg痩せることは無理だ」
ということをお伝えしてきましたが、

「私はストレスもあまり溜まらない性格だから大丈夫」

「2週間位、気合を入れれば痩せられるでしょ」

と思う人もいるかもしれません。

そんな方向けに、2週間で5kg痩せるためには、どんな生活を送ればいいのか紹介したいと思います。

初めにお伝えしておきますが、「この生活は無理です」

1kg痩せるには7200kcal消費する必要があります

初めに知っておいてほしいのですが、

体重1kg落とすために、「7200kcal」を消費しなければいけないと言われています。

2週間で5kg痩せるためには

2週間で5kg痩せるためには、

7200(kcal)✕5(kg)÷14(日)=2571kcal

1日あたり、2571kcal消費しなければいけないということです。



20代女性の1日の消費カロリーは、

約1800kcalです。

つまり、普段の消費しているカロリーより多く消費しなければいけません。

また、ご飯を全く食べないわけにもいきません。食べた分の摂取したカロリーも消費する必要があります。

2週間で5kg痩せるための食事

2週間で5kg痩せるためには、1日あたりの摂取カロリーを

「500kcal以下」に抑えておきたいところです。

コンビニのおにぎり1個のカロリーが、約180kcalなので、
1日に食べられるおにぎりは3個まで、ということになります。

水分はもちろんカロリーがない水やお茶で済ませてください。

2週間で5kg痩せるための運動

食事で摂取カロリーを減らすだけでは、2週間で5kg痩せることは無理です。

運動もかなり行う必要があります。


水泳であれば、2時間泳げば「1100kcal」消費することができます。

2時間を2週間毎日続けてみてください。



これくらい消費することができれば、

食事での摂取カロリーと、5kg痩せるためのカロリーを消費できそうです。

2週間で5kgは諦めましょう

ここまで、2週間で5kg痩せる方法として、「食事」「運動」について紹介してきましたが、

「これならできそう!!」

と思った方いますか?

ほとんどの方は、「やめておこう」と感じたと思います。

それでいいと思います。

しかし、中にはここまでお伝えしてきても

「いや!私はできる!!どんなに辛くても痩せるためなら頑張る!」

と思う方もしかしたらいるかもしれません。

スケジュールでつまずきます

どんなに「私ならできる!」と思っている方も、
必ずスケジュールでつまずきます。

社会人の方、もしくは大学生の方で

今後2週間、「飲み会の予定」「友だちとご飯に行く予定」「恋人と会う予定」など誰かと食事をする機会が全くない方いますか?

ほとんどいないと思います。

中には今段階では、予定がない人もいるかもしれません。

ですが、そういう人も急に仕事の付き合いで「飲み会」になった、

ということは必ず出てくるはずです。

つまり、どんなに気合がある人も2週間で5kg痩せるには、スケジュールでつまずいてしまうということです。

無理なことは最初から諦めましょう

ここまでくると、

全ての人が2週間で5kg痩せることを諦めたと思います。

それでいいと思っています。

無理なことに挑戦しても、精神的・肉体的にダメージを追うだけです。

諦めるのが正解です。

確実に痩せる方法

「2週間で5kg痩せるのは無理だ」とわかったけど、

ダイエットをしたい!と思う人いますよね。

確実にダイエットできる方法があります。これは、私がダイエットに成功した方法で、とっても簡単です。

・「痩せよう」と思わないこと

・生活習慣を変えること

ポイントは、上記2つです。

詳しくはこちらの記事に書きましたので、気になる方は読んでみてください。

ダイエットしたいなら「痩せたい」と思わないこと

「痩せない理由」の部分でもお伝えしましたが、

「痩せたい」と思うことは、かなりストレスになるんです。

痩せたいと思えば思うほど、太っていきます。


痩せたいなら「痩せたい」と思わないことが大事です。

生活習慣を変える

生活習慣を変えることは、気づいたら痩せていた

に繋がります。

「生活習慣の1つだけを変える」

これを繰り返すことで、気づいたら痩せやすい生活に変わっていたということになるんです。

食事制限をしなくても、運動を意識しなくても、無理なく痩せることに繋がると思いますよ。

生活習慣を変えるには時間がかかる

生活習慣を変えることは、とっても簡単なダイエット方法です。

ダイエット方法と言っていいのかわからないくらい、ダイエットをしている意識なく、痩せることができます。

しかし、生活習慣を変えるということは、かなり時間がかかります。


2週間で5kg痩せた!という話どころか、最初に2週間は1kgも痩せないかもしれません。

ですが、変えた生活習慣がその人の生活として機能し始めれば確実に痩せます。

時間をかけて痩せる生活習慣を手に入れましょう。

2週間後ではなく1年後のためにダイエットをする

ここまで、

「2週間で5kg痩せること」は無理である、とお伝えしてきました。

「2週間で5kg痩せる」ことは、もちろん無理ですが、
「1年後5kg痩せている」は難しい話ではないと思います。

予定があるからダイエットはNG

1年後に5kg痩せた自分になるためには、

「結婚式があるからダイエットをする」

というような「〇〇のためにダイエットをする」という考えはやめましょう。

絶対に無理があるダイエットになってしまい、失敗します。


たとえ成功したとしても、

リバウンドの可能性大です。

常に痩せている自分になる

「〇〇のために」ダイエットをするのではなく、
常に痩せている自分になれたら嬉しいと思いませんか??

常に痩せている自分になれば、予定があってもいつもの自分で参加することができます。

自分にも自信がもてる気がしませんか?



ということで、2週間で5kg痩せようとする無理なダイエットではなく、1年中痩せた自分を目指していきましょう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です