メニュー 閉じる

ダイエットでリバウンドしないコツ12㎏痩せてキープしてます

2020年5月6日更新

またリバウンドしてしまった

リバウンドして、ダイエット前の体重より増えてしまった…


という人いるのではないでしょうか?


ダイエットをして体重が減ってくると、次は「リバウンド」が心配になりますよね。


筆者の私は12kgのダイエットに成功しましたが、過去にリバウンドしてしまっ他経験があります。

リバウンドなし。12kgのダイエット方法はこちら。



今回は、「ダイエットでリバウンドを繰り返さない方法」を紹介していきます。


これを読めば、もうリバウンドしてしまうダイエットとはさようなら!です。





ダイエットでリバウンドしないコツ


ダイエットでリバウンドしないコツは、「一生続けられるダイエット」をすることです。


ダイエットでリバウンドをしてしまう原因は、そのダイエットがあなたに合っていないからです。


つまり、ダイエットの方法や考え方を変えれば、リバウンドをせずに痩せることができます。


リバウンドしやすいダイエット方法


「2ヶ月で5kgダイエットする!」と意気込んでダイエットをしようとしたことある人いませんか?


5kg痩せるために、糖質制限して、毎日1時間走って…


これって結局、「ダイエットをするための方法」なんですよね。

ダイエットするための方法では、必ずリバウンドします。



きっと、本気で取り組んだ方は痩せるかもしれませんが、必ずリバウンドします。


そして、またダイエットをしてリバウンド…という負の無限ループに陥ることになります。


気をつけてくださいね。

▼私が2週間で5㎏痩せうとして失敗した話



ダイエットでリバウンドしないためには



ダイエットでリバウンドしないためには、先ほどもお伝えした通り、

「一生続けられるダイエット」



これが大切です。



一定期間だけ生活習慣を変えるのではなく、一生続けられる方法をダイエットに取り入れることが大切です。



一生続けられるダイエットについては、このあと紹介していきます。


ダイエットでリバウンドしない!


ダイエットでリバウンドをしないためには、

なぜリバウンドを繰り返してしまうのか!?



ここを押さえておく必要があります。


繰り返しになりますが、リバウンドをしてしまう人ほとんどが


「間違ったダイエット方法」をしています。


特に間違いやすいダイエット方法がこちら。下記を参考にしてください。

・食事制限・置き換えダイエット

・短期集中型ダイエット



上記のようなダイエットをやったことがある人は多いはずです。


ネットや雑誌にもこのようなダイエット法についての情報がたくさん溢れています。


痩せる可能性は高いですが、リバウンドの可能性の方がもっと高いです。


食事制限・置き換えダイエットは注意


置き換えダイエットは、「バナナダイエット」「スムージーダイエット」など3食のうち1食をある食材や食事に置き換えてダイエットする方法です。


食事制限や置き換えダイエットを、一生続けられる人いますか?


「YES!」という人はそのままダイエットを続けてもよいかもしれません。

・一生は無理でしょ…

・ダイエットする期間だけやることだから一生はやらないよ



とほとんどの人は思っていますよね。


「一生はやらない」そう考えているからリバウンドしてしまうんです。


結局、食事に頼るダイエットは痩せやすいですが、継続性がなくリバウンドに繋がってしまいます。


また、栄養が偏ってしまったり、食事に飽きたりすることも継続性がない理由ですね。


無理な食事制限で痩せようとするのは、やめたほうがいいです。


ダイエットでリバウンドしないペース


ダイエットでリバウンドしないためには、ペースも大事です。


短期間で痩せようとするのは、リバウンドに繋がってしまいます。


結局、短期集中型ダイエットは一生続けられません。


一生続けられないなら、リバウンドしてしまいます。


短期間で体重を落とすことのリスク


短期集中型ダイエットは、短い期間で体重を落とすことができるので、効果も感じやすく人気のダイエット方法ですが、


短期間で体重を落とすと、身体が危機感を感じて、食べ物を摂取しようとし始めます。


つまり、食欲が増すので、短期間で体重を落とすことはリスクしかないんです。





ダイエットでリバウンドしない方法


繰り返しになる部分もありますが、リバウンドしない方法は、下記を参考にしてください。

・一生続けられる方法で痩せる

・自分の生活・食事の変化に気づく

・運動を取り入れる(できる人は)



上記がリバウンドしないために大切です。

ダイエットは一生続けられる方法で痩せる


このサイトでは、何度も紹介していますが、

「一生続けられる方法で痩せる」


これが、ダイエット方法の中で1番簡単で、絶対に失敗しない方法です。


一生続けられる方法で痩せるとは?


一生続けられる方法で痩せると言われても、ピンとこない人もいるかもしれません。

「一生続けられる」=「生活習慣を変える」



と考えてください。


生活習慣を痩せる生活習慣に変えていくんです。


人間の生活は「習慣が全て」と言われています。



生活習慣が痩せる生活習慣になれば、自然に痩せることができ、リバウンドせずに体重をキープすることができます。


ダイエットでリバウンドしない生活習慣をつくる


痩せる生活習慣を手に入れる時、一気に生活を変えようとしてはいけません。


あなたの生活の1つだけ変えてください。

たとえば、家に常備するお菓子をクッキーからチョコレートに変える。



といったちょっとした変化でいいです。


変化する部分は、変化してもストレスになりにくいことにしてください。


自分ができそうな範囲でOKです。


この1つの変化があなたの生活習慣に馴染んできたら、別の習慣を取り入れてみてください。


そうやって少しずつ「痩せる生活習慣」を身につけていってくださいね。


▼一生続けられるダイエットに関してはこちらでも紹介しています。

ダイエットでリバウンドしないためには変化に気づく


自分の生活・食事の変化に気づくことも重要です。


いくら痩せる生活習慣を手に入れたとしても、生活や食事の様子は日々変わっていきます。

特に社会人は、仕事が忙しい時期とそうでない時期によって生活が変わりやすいですよね。



生活や食事が変化した時に、「気づく」ことがリバウンド防止に繋がります。


リバウンドしたいために原因を考えよう


生活や食事の変化に気がついたら、原因を考えます。


わたしの場合、食欲が増してくることが時々あります。その原因は、

・生理前

・疲労がたまっている

・眠い



この3つが原因なことが多いです。


あなたも生活や食事に変化があったときは、原因(仕事?プライベート?など)を考えてみましょう。


もし、「飲み会が増えてきた」という変化があったら、

・どうして飲み会が続いたのか?

・自分で飲み会の回数をコントロールできるのか?



上記ように、変化について考えてみてください。


原因がわかったら対策する


食事や生活の変化や原因がわかってきたら、対策をしていきましょう。



私がよく行う対策はこんな感じです。

・疲労が原因
 ▶とにかく休む

・生理前が原因
 ▶コントロールできないので諦めて食欲が落ち着くのを待つ



上記のように対策を行います。


それでは、「飲み会が増えてきた」という問題があったらどうしますか?

・プライベートの飲み会
 ▶飲み会の回数を調整

・仕事の飲み会
 ▶ハイボールなど糖質の少ないお酒を飲む
 ▶食べる量を調整する



上記のように、自分ができることで対策を行っていけば、リバウンドを防ぐことができます。


ダイエット中の運動はリバウンド防止になる


リバウンドをしないためには、運動を取り入れたほうが格段にリバウンドしにくくなります。

運動をすることで、代謝があがって太りにくくなります。



しかし、運動を生活の中に取り入れることは、今まで運動していなかった人にとっては、かなり大変なことです。


無理に取り入れる必要はありません。運動がストレスになるくらいなら、しなくていいです。

▼ダイエットで運動を取り入れたい方はこれがおすすめ!

自宅で運動できちゃう!動画配信サービスはここから



できる人は、運動を取り入れて見てくださいね。


ダイエットのリバウンドは防げます


ここまで、リバウンドを繰り返さない方法として

・一生続けられる方法でダイエットする

・自分の生活・食事の変化に気づく



上記を紹介してきました。


最後に断言しますが、リバウンドは防ぐことができます。


世の中のダイエットしているほとんどの人が、自分に合わない間違ったダイエット方法でダイエットをしているからリバウンドしてしまうんです。



自分に合うダイエット方法(生活習慣)を身につけて、リバウンドなしで確実に痩せていきましょう。


▼ダイエットしたい方はこちらもおすすめ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です