ジムってみんなスタイルよくて、綺麗な人ばっかりで通いにくいな…
私みたいな太ってる人がジムに行ったら、「あのデブ!」って思われそうで通いにくい
という方いませんか?
Risaです。
ジムには、高校卒業から通っていて、ジム歴8年くらいの20代女性の社会人です。
今回は、「ジムに太っている人は通いにくいのか」という話をしていきます。
私自身、ジムのプールに行くことが多いので、プール事情も紹介しながら、あくまでも女性目線で、お伝えしていきます。
ジムに太ってる人は通いにくいのか?

早速、疑問にお答えすると、
「ジムは太ってる人も通いやすい」
今、太っている人も安心して通ってください。
太っている人も通いやすい理由をまとめました。
・痩せてる人よりも太ってる人が多い
・年齢層が高い
・ジムのインストラクターも太ってる
上記について、1つずつ解説していきます。
痩せてる人よりも太ってる人が多い
実は、ジムは痩せている人よりも太っている人が多いです。
痩せてる人:太ってる人=4:6
女性だけに関しては、上記くらいの割合で太ってる人のほうが多い気がします。
会費が高いジムの状況はわかりませんが、一般的なジムは太っている人が多いです。
私自身、数店舗のジムに通ったことがありますが、どのジムも痩せている人よりも太っている人が多かったです。
ちなみに現在私は、近所のセントラルに通わせてもらっています。
中には、いわゆる巨漢と言われるような身体の大きな方も通っているので、ジムは痩せている人が通う場所ではなく、どんな人でも通いやすい場所になってます。
年齢層が高い
なぜ、痩せている人よりも太っている人が多いのかというと、1つ理由があります。
ジムに通っている人の年齢層が高い
ジムに通っている人の年齢層は、かなり高めです。
日本が少子高齢社会であることをジムでも感じます。
ジムにいるほとんどの方が、50代以上です。
やっぱり年齢があがると、太りやすくなりますよね。そういった理由で、ジム全体的に太っている人が多くなっています。
20代女性はジムに少ない
50代以上の女性が多い一方で、20代の方はかなり少ないです。
私と同世代の20代女性って運動しないんですかね?最近の疑問です。
ただでさえ、若い人が少ないので、若くてモデル体型のような見るだけでビビってしまうような人と出会うことはまずありません。
数ヶ月に1回見れれば、ラッキーくらいでしょうか?
ジムは、年齢層が高くてスタイルがいい人が少ないので、太ってる人も通いやすいですよ。
ジムのインストラクターも太ってる
ジムに行くと気づくのですが、ジムのインストラクターも太ってることが多いです。
特に女性インストラクターは、太ってる人をよく見ます。
インストラクターだからといって、痩せているわけではないんですよね。
インストラクターに悲しては、完全に太ってるというよりも、運動はしてるけど、ぽっちゃりしてる、そんな人が多いです。
インストラクターが太ってるなら、通ってる人が太ってても全く問題ないですね。
こんな感じで、ジム全体を通して女性はぽっちゃりさんが多いので、あなたが太っていたとしても気にすることはありません。
ジムのプールに太ってる人は通いににくい?

ジムのプールは、水着に着替えなければいけないので、さらにハードルが高いイメージがあるかもしれません。
しかし、
ジムのプールも通いやすいです
プールも体型を気にせずに行くことができます。
・水泳やっている人でガリガリはいない
・お腹やお尻が隠れる水着はいくらでもある
・水泳は身体に負担が少ないから運動しやすい
上記のように、ジムのプールには安心して通えますし、逆におすすめの場所です。
水泳やっている人でガリガリはいない
プールに行くとわかると思いますが、水泳をやっていてガリガリなモデル体型の人はいません。
私も水泳をやっていて、162cm48kgですが、モデル体型ではないです。モデル体型なら、あと5kgくらい少くないといけないですね。
ガリガリの人は、泳ぐことが難しい他に、脂肪も筋肉も少ないのでプールに入っていると身体が冷えてしまうので、運動しにくいのかもしれません。
また、私のような体型の人も基本的にいませんし、同世代の人と会うのは月に数回です。
ジムのプールは基本的にこんな感じなので、太っている人も体型を気にせずにプールに通うことができます。
お腹やお尻が隠れる水着はいくらでもある
プールに行く時に1番気になることは、「水着になること」だと思います。
しかし、フィットネス用水着は体型を隠すことができるので、基本的に問題なしです。
「スポーツジュエン楽天市場店」では、フィットネス用水着を安く購入することができます。
このフィットネス水着も、ボディラインが綺麗に見えるフィットネス水着です。
水泳は身体に負担が少ないから運動しやすい
水泳は、浮力の関係で身体への負担が少ないので、太ってる人も取り組みやすい運動です。
また、身体の負担は少ないのにも関わらず、消費カロリーが多いスポーツです。
つまり、ダイエット目的にジムに通おうと思ってる人は、ジムのプールで泳ぐことをおすすめします。
ジムでダイエットしたい人におすすめ記事
水泳でダイエットしたい方におすすめの記事を下記にまとめます。
・「ジムで水泳をする時間はどれくらいがいい?ダイエット効果検証してみた」
・「水泳を週1するだけで体が変わっていく理由【理想の身体を手に入れろ】」
・「クロールを泳げばあなたも痩せます【元スイマー伝授】」
気になる方は、見てみてください。
ジムでは他人のことを気にしてない

ジムに実際に通うと実感することがきると思いますが、ジムでは他人のことが気になりません。
つまり、
太ってる人を見てもなんとも思いません
文字にすると、嫌な奴に見えますが、これはいい意味で周りを気にせずに、ジムではそれぞれ過ごしているということです。
ジムで目立つ人はこんな人
ジムでは、どんな人が目立つのか、一応下記にまとめておきます。
・スタイルがいい人
・運動できる人
・陽キャなおばちゃんグループ
・マナーが悪い人
上記のような人は、目立つことが多いです。
逆に言えば、上記に当てはまらない人は、目立つことがありません。
ジムはできる人が目立つ
ジムでは、太ってる人よりも痩せてる人、運動できない人よりも運動できる人が目立つので、太ってて運動ができなくても全く気にする必要はありません。
実は、私もプールで泳いでるとおばちゃんやおじちゃんたちに、めっちゃ見られることがあります。あとから、「すごいね~」なんて声をかけられることも笑
しかし、マナーが悪い人は、やっぱりどんな場所に行っても目立ちます。
マナーが悪い人は目立ちますが、太っていて誰かの迷惑になって目立つことはないので、安心してください。
太っていると、それだけで迷惑なのでは?と思う(私が太っていたときはそんなことを考えてました)方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
ジムは、周りの人を気にすることなく自分のペースで運動している人が多いので、周囲からの視線を全く気にせずに通うことができます。
まとめ:ジムに行ってみたいなら入会してみよう!

ここまで、ジムに太っている人は通いにくいのか、という話をしてきましたが、太っていてもジムに通うことは、全く気にすることはありません。
特に女性は、ぽっちゃりのおばちゃんたちが多いので、体型が気になっていままでジムに行くことができなかった人は、ジムに通ってみてください。
ジムのプールでの運動は痩せている人が特に少ないですし、身体への負担も少ないのでおすすめです。
ジムに行こうと思っている人に向けて、私のジムバッグの中身と、おすすめの持ち物を紹介しています。
・【大公開】ジム歴8年(女性)の「ジムの持ち物」全て見せます【水泳】
・ジムのプール通いにおすすめ!便利グッズ【水泳歴23年が教える】
プールに行かない人でも役に立つものも紹介しているので、参考にしてみてください。
ということで今回は、終わりにします。
▼ジムで運動するなら、プロテインを飲むとダイエット効果が高まります。
〇おいしくて綺麗になりたいあなたにおすすめのプロテイン
〇腹筋女子を目指したい向けのプロテインはこれ!