2020年3月21日更新
水泳ってダイエットに効果的って聞くけど、本当なの?
どうやったら水泳でダイエットすることができるのか教えてほしい!
という方いませんか?
Risaです。
水泳歴は23年になりました。
また、MAX60㎏から12㎏のダイエットに成功して現在48㎏です。
今回は、「水泳でダイエットを成功したい人向け」の話をしていきます。
効果的は時間、やり方、頻度など全て教えていきますよ。
水泳でダイエットを成功させたい人へ

水泳でダイエットを成功させるためには、なぜ水泳がダイエットに向いているのかを知っておく必要があります。
水泳をして痩せることができる理由はこれです。
・消費カロリーが大きい
・代謝が上がる
・ストレス解消になる
上記が水泳でダイエットできる理由です。
消費カロリーが大きい
水泳の消費カロリーは、他のスポーツよりも大きいです。
参考に運動による消費カロリーの差をまとめます。
・水泳(クロール):240kcal
・水泳(平泳ぎ):153kcal
・ウォーキング:50kcal
・ジョギング:240kcal
・筋トレ:101kcal
※すべて30分あたりの消費カロリー
個々の体重や筋肉量、運動の仕方によって消費カロリーはかなり変わってきますが、水泳の消費カロリーが大きいことがわかります。
消費カロリーが大きい理由として、水泳が「全身運動」であるということがあります。
・お腹 ・背中
・お尻 ・胸
・二の腕 ・ふくらはぎ
・太もも
体形で気になる部分を全て使いながら運動できるので、消費カロリーも多くなります。
また、肩甲骨付近にある
褐色脂肪細胞
も刺激することができるので、脂肪もどんどん燃焼されます。
褐色脂肪細胞を刺激すると、脂肪が燃焼しやすくなります。水泳は腕を回すので、褐色脂肪細胞をいっぱい刺激できちゃうんです。
代謝が上がる
水泳をすると、代謝が上がります。
代謝が上がる理由を下記にまとめます。
・運動で代謝UP
・水の中(プールの中)にいるだけで代謝UP
・筋肉量が増えて代謝UP
・身体全体の6~7割と言われる下半身の筋肉を使って代謝UP
・血流がよくなって代謝UP
上記のように、水泳をするだけでどんどん代謝が上がっていくんです。
代謝が上がる理由がこんなにあるんだから、水泳をしない理由がないですよね。
ストレス解消になる
運動をすることによって、ストレス解消効果があると、どこかで聞いたことがあるかもしれません。
ダイエットにおいて、「ストレス」は最大の敵です。
▼ダイエットとストレスの関係はこちらの記事を参考に。
〇ダイエットでストレスは最大の敵!【今日までドカ食いしてました】
ストレスがたまると、どうしても無駄なものを食べてしまうことになってしまいます。
しかし、水泳をすることによって、日ごろのストレスが解消されて、不必要な食欲がなくなりやすくなります。
また、水泳は水の中で行うスポーツなので、さらにストレス解消につながります。
人間は水の中にいると、リラックスすることができるんです。
水泳でダイエットする効果的な方法

水泳でダイエットできる理由は理解いただけたと思うので、水泳でダイエットしようと思っている人にぜひ参考にしてほしい「効果的な方法」を紹介していきます。
・距離
・時間
・頻度
・食事
上記について、紹介していきます。
水泳でダイエットするおすすめ距離
ダイエットしたい方は、泳ぐときの「距離」はそこまで意識しなくてもいいです。
それぞれの泳力によって、泳げる距離はかなり違います。
500mを楽に泳げる人もいれば、かなり大変な人もいます。
ダイエットしたいなら、「〇〇m泳ぐ」と目標を立てるのではなく、「時間」に注目することをおすすめします。
水泳でダイエットするおすすめ時間
水泳でダイエットしたいなら、「時間」が1つのポイントです。
30分~1時間
これを目標にやってみてください。
ただ、1つ注意点があります。久しぶりに運動をする方は、最初から30分も泳がないでください。
疲れたらやめる、この程度で大丈夫です。
最初から気合を入れすぎると、大変すぎて泳ぐことが嫌になってしまいますよ。
今まで運動していなかった人は、ちょっとずつ時間を延ばして1か月後に30分、2か月後に1時間泳げるようになりましょう。
▼水泳の時間の関係はこちらの記事にも掲載しています。
〇ジムで水泳をする時間はどれくらいがいい?ダイエット効果検証してみた
水泳でダイエットするおすすめ頻度
水泳でダイエットしたいなら、頻度もかなり重要です。
月に1回しか泳がない人が痩せるわけありません。
水泳をして痩せたいと思っている人は、
週3回
これを目標にやってみてください。
週3回泳ぐことができれば、間違いなく痩せることができます。
下手したら痩せすぎるかもしれません。私はちょっと痩せすぎた経験があります。
週3回が難しい人もいますよね。そんな人は、平日1回、休日1回の「週2回」を目標にやってみてください。
水泳でダイエットするおすすめ食事
水泳でダイエットする人が気になることの1つに「食事」もあるはずです。
水泳をすると、食欲が増えるのでは?と心配に思う人もいますよね。
まず、水泳をして食欲は、
減るかもしれないし、増えるかもしれない
人によって違うはずです。
今まで、ストレスで暴飲暴食が多かった人は、食欲が減る可能性が大きいです。
そうでない人は、多少食欲が増えるかもしれませんが、問題なしです。
最初は増えても、いづれ落ち着きます。
食欲が増えすぎる、という人は、ちょっと泳ぎすぎかもしれないので、泳ぐ時間を短くしてみてください。
また、水泳をしているときにおすすめの食事は、これです。
・たんぱく質多めの食事
・炭水化物も食べる
この2つの意識で基本的には、OKです。
たんぱく質は、絶対意識して食べてください。
▼たんぱく質がなかなか食べることができないという方は、プロテインでもOKですよ。
〇スイーツ感覚の飲みやすいプロテインが気になる方はここから
〇腹筋女子を目指したい向けのプロテインはこれ!
また、炭水化物は個人的に食べることをおすすめしています。
炭水化物を食べたほうが、「食べ過ぎ」を防止できます。
▼ダイエットと炭水化物の関係はこの記事で詳しく書いています。
〇【ダイエット】夜に炭水化物を食べても太りません!【むしろ痩せる】
水泳でダイエットは女性にこそおすすめな理由

水泳ダイエットは女性にこそ、おすすめです。
男性よりも女性のほうが、水泳で理想の体型が手に入るのではないでしょうか?
女性に水泳ダイエットがおすすめの理由は、これです。
・身体の負担が少ない
・筋肉がほどよくつく
・運動のストレスが少ない
上記が女性におすすめの理由です。
身体の負担が少ない
水泳は、身体への負担が少なく運動ができます。
腰痛に悩んでいる方、膝が痛い方も無理なく泳ぐことができますよ。
私も腰痛持ちですが、続けて泳ぐことができています。
身体に負担が少ないので、けがのリスクも少なく、運動を続けることができます。
特に女性は、身体に負担をかけてまで運動をしたい人は、少ないと思うので、水泳は女性にぴったり運動です。
筋肉がほどよくつく
水泳は、ほどよく筋肉がつくので、女性におすすめです。
近頃、「筋肉女子」が流行っていてムキムキを目指す女性も多いですが、そこまで筋肉をつけたくない人もいますよね。
私は、ムキムキにはなりたくないので、筋トレはほとんどせず、水泳だけをしています。
ムキムキにはなりませんが、ほどよく全身の筋肉を使うことができるので、引き締まった身体を手に入れることができます。
・腹筋をしなくても腹筋が鍛えられる
・背筋をしなくても背筋が鍛えられる
・スクワットをしなくても足を引き締めることができる
このように、泳ぐだけで無理なく鍛えることができます。
運動のストレスが少ない
水泳は、運動で感じるストレスを感じにくいです。
運動すると、こんなストレス感じたことある人いませんか?
・汗をかく
・天候によってやりたくない
・他人の目が気になる
上記のようなことは、ちょっとしたことかもしれませんが、運動がストレスと思うとやりたくなくなりますよね。
しかし、水泳にはその心配がありません。
・水の中だから汗を感じない
(実際は汗をかいているけど)
・1年中同じコンディションで運動できる
(屋内プール)
・水泳をしている人は他人を見ていない
(自分のことに夢中)
上記のように水泳は、他の運動で感じるストレスを感じにくいです。
水着になるのが恥ずかしいという方もいるかもしれませんが、周りはあなたのことを見ていないので、安心してください。
また、水泳でダイエットすることは、他のスポーツに比べて時短にもなります。
例えば、プールで30分泳ぐとすると、ジムの滞在時間は、「1時間」でOKです。
・30分泳ぐ
・お風呂
・ドライヤー
・身支度
上記全て、1時間で終わらせることが可能です。
お風呂の時間によっては、多少なり時間が前後するかもしれません。
プールで泳ぐと思うと、ちょっと面倒なことと感じる方もいるかもしれません。
しかし、実は思っている以上に時間がかからないんです。
まとめ:水泳でダイエットしよう

ここまで、水泳でダイエットしようと思っている人におすすめの効果的な方法などをお伝えしてきました。
簡単におさらいします。
・距離:気にしない
・時間:30分~1時間
・頻度:週3回
・食事:たんぱく質と炭水化物
上記を意識して水泳をやってみてください。
意識して週3回水泳をすると、間違いなく痩せることができるはずです。
水泳でダイエットする人におすすめ
水泳でダイエットしたいけど、週3回も泳ぐなんて体力が持つかわからない…と不安な方もいますよね。
そんな方におすすめなのが、「TSUKA09」です。
Tarzanでも紹介された「ポリフェノール」配合のサプリメントです。
これを飲みながら、水泳を行えば、身体が疲れにくくなり週3回の水泳も無理なく続けることができます。
気になる方は一度試してみてください。
ということで、今回は終わりにします。
他にもダイエットに関する記事があるので、参考にしてください。
▼ダイエットに関する記事はこれ。