メニュー 閉じる

ダイエットをして疲れやすくなった人必見。症状・原因・対策を紹介

ダイエットすると、いつも疲れが取れなくなって日常生活にも支障が出てくるけどなんで?

ダイエットすると、疲れやすくなるから疲れないダイエットが知りたい。



という方いませんか?


Risaです。



様々なダイエット方法に挑戦しながら、12キロのダイエットに成功しました。


ダイエットすると、眠れないなど疲れを感じたこともありますが、最終的には疲れを全く感じないダイエットで痩せることができました。


今回は、「ダイエットをすると、疲れる原因と疲れない方法」について紹介していきます。

◇記事の内容◇

・ダイエットをすると疲れやすい原因


・疲れやすいダイエット方法

・ダイエットしても疲れない方法



疲労を溜めずに、痩せたい方は必見です。





ダイエットをして疲れやすくなった人必見


ダイエットすると疲れやすい理由は、

間違ったダイエット(自分に合わないダイエット)をしている



これが原因です。


疲れるダイエットをしていること自体、間違った方法でダイエットをしているということになります。


ダイエット中の疲れの症状


ダイエットの中にこんな症状ありませんか?

・全身のだるさ  ・いつも眠い

・肌荒れ     ・目の疲れ

・頭痛      ・朝起きれない

・めまい     ・息切れ

・耳鳴り     ・寒気

・顔色が悪い   ・集中力がない

・やる気が出ない



上記のような症状が出ていたら、間違ったダイエット方法で痩せようとしている可能性が大です。

全ての症状がダイエットが原因とは限りませんが、ダイエットを始めてから出た症状は、ダイエットが原因のことが多いです。



疲れるダイエットは継続性がない


疲れるダイエットは、多少痩せることはできるかもしれませんが、体力的にも精神的にもしんどいことが多く、続けることができません。


ダイエットで大切なことは、「続ける」ことなので、続けることが難しいダイエットはやらないほうがいいです。

冒頭で、「疲れるダイエットは間違ったダイエット」とお伝えしましたが、人それぞれ間違ったには、違いがあるので解説していきます。



ダイエットで疲れやすくなった原因


ダイエットで疲れやすくなった原因は、これです。

・食事

・食事制限

・運動のしすぎ

・睡眠不足



上記が疲れを引き起こす原因です。


食事


ダイエットで偏った食事をしていると、疲れやすくなってしまいます。

「朝だけバナナダイエット」のような単品だけダイエットは、偏った食事の典型的なダイエット方法です。



偏った食事は、下記のような栄養不足になりやすくなります。

・ビタミン不足

・ミネラル不足

・鉄不足



鉄不足になると、貧血になりやすくなり、ミネラル不足は疲れやすくなるだけでなく、病気の原因にもなります。


食事制限


偏った食事だけでなく、食事全体的に食事制限を行うことも疲れの原因になります。


どんなに栄養バランスに気をつけていても、「エネルギー不足」になってしまい、疲れやすくなります。

・必要なカロリー(エネルギー)が足りない
  ↓
・血糖値が上がらない
  ↓
・やる気が出ない ・眠くなる
・動機



食事制限をすると、上記のような症状になりやすいです。

食事制限のダイエットは、身体にすぐに症状が出てくるので、気が付きやすいです。しかし、ここで「ダイエットのため!」と思って頑張るのはNGです。



特に「糖質制限ダイエット」は、注意が必要です。


糖質ダイエットは疲れやすいです


糖質制限ダイエットもエネルギー不足になってしまうことは、もちろんですが、全く糖質を取らないダイエットはかなり危険です。

・めまい ・頭痛 ・集中力不足


上記のように、食事制限でも起こるような症状が出てくることは当たり前ですが、さらにダイエットにはよくないことが起こります。

筋肉量が減ってしまう



糖質制限をすると、筋肉量も減ってしまいます。

筋肉量が減ると、体重も減りにくくなります。



脂肪燃焼のためには、糖質が必要ですが、糖質制限をした食事をしていると、体内に糖質がないので、筋肉を分解し始めます。


筋肉が分解されるということは、当たり前ですが筋肉量が減るということです。

▼ダイエットしたいなら、筋肉量は減らしてはいけません。



運動のしすぎ


運動は、ダイエットにおいて効果的ですが、やりすぎると疲労の原因になってしまいます。


運動の疲労が回復する前に、次のトレーニングをすると、疲労がいつまでも取れないという状況に起こりやすいです。

筋肉痛とは、別の話です。休んでも休んでも運動の疲れが取れないという状態のことを指しています。



睡眠不足


ここまで紹介してきた、

・偏った食事

・食事制限

・糖質制限

・運動のしすぎ



上記のようなダイエットをしていると、「寝る」ことも難しくなってきます。


ただでさえ、疲れているのに寝ることができないと、さらに疲れが取れなくなってしまいます。

疲れ+寝れない=いつまでも疲れが取れない、といった負の連鎖にはまってしまいます。



▼ダイエットにおいて、睡眠はとっても重要です。



ダイエットの停滞期に疲れやすい理由は?


ダイエットをしている人の中には、停滞期になると疲れやすくなるという人もいるはずです。


停滞期になると、疲れが取れなくなる原因のほとんどが、

食事制限



これが原因です。


停滞期になると、体重が減らなくなるので、食事を減らしがちになります。


先程もお伝えしたように、食事制限をすると栄養不足や糖質不足になるので、疲れやすくなってしまいます。





ダイエットで疲れを溜めない方法


ダイエットで疲れを溜めない方法は、

ダイエット方法を見直すことが1番



これが必須です。


ダイエット方法の見直しのポイントを下記にまとめます。

・やりすぎた食事制限をしない

・やりすぎた運動をしない

・睡眠時間を十分に取る

・サプリで栄養を補う



上記を意識しながら、ダイエット方法を見直してみてください。


やりすぎた食事制限をしない


食事制限は、手っ取り早く痩せることができますが、健康的に痩せるには、食事制限をやりすぎることはおすすめしません。


食事制限をしなくても、ダイエットはすることができます。


食事を我慢することは、疲れるしストレスが溜まるしいいことはありません。

実際、私は食事制限なくダイエットしました。

≫「私のダイエット方法は超簡単!12キロ食事制限なく痩せました



食事制限なくダイエットすることは、ストレスフリーになって結果痩せやすくなるので、ぜひこれを読んでいるあなたにも実践してほしいです。


やりすぎた運動をしない


ダイエットしようと思って気合を入れて運動しようとする人もいると思いますが、やりすぎはNGです。

気合を入れた運動は、気持ち的にも続かないのでおすすめしません。



運動して痩せたいなら、無理なく続けられる運動をするだけで、効果は十分あります。


頑張りすぎず、継続することを目標にやっていきましょう。


睡眠時間を十分に取る


食事と運動が適切になったら、睡眠時間を十分に取るようにしましょう。


ただでさえ、日本人は睡眠時間が短いと言われるので、思っている以上に睡眠を取らないと、睡眠不足になってしまいます。

ダイエットと睡眠の関係は、こちらから。

≫「ダイエットと睡眠の深い関係を解説!痩せたいならたくさん寝るべき理由



睡眠を十分に取ることによって、疲労回復できることはもちろん、ダイエットにも繋がります。


サプリで栄養を補う


ダイエット中でなくても、どうしても栄養が足りなくなってしまいがちです。

1日に必要な栄養を毎日とることって、かなり大変ですよね。



そんな時に役に立つのが、「サプリ」です。


サプリで食事で取りにくい栄養を取ることで、疲れにくい生活をすることができます。

また、栄養が十分な状態は、痩せやすくなります。



今までのように疲労困憊の毎日を過ごすより、サプリを飲んで元気に過ごしたほうがよくないですか?


下記におすすめのサプリを紹介しておきます。

・飲むだけで元気になれる!
 →高麗人参✕発酵黒にんにく酢

・ビタミンとミネラルがこれ1つで取れる
 →スーパーマルチビタミン&ミネラル

・貧血予防に!特に生理中は大切
 →ヘム鉄



健康に過ごすことができれば、ダイエットを続けることができて、ダイエットの成功率も上がること間違いなしです。


疲れやすいダイエットはしないほうがいいかも


ここまで、ダイエットをすると疲れやすい理由を紹介してきました。


簡単におさらいします。

・食事
 →偏った食事で栄養不足

・食事制限

 →必要なカロリーが足りない
  特に糖質制限には注意

・運動のしすぎ

 →疲れが取れる前に運動すると疲れが取れなくなる

・睡眠不足

 →偏った食事や運動のしすぎて寝られなくなる
  睡眠不足は痩せにくくなる



こんな感じです。


ダイエットは、結局「無理」はいけません。


無理をしても、しんどいだけで痩せることには繋がりません。


無理をせず続けることを大切にダイエットしてみてください。


ということで今回は終わりにします。


▼無理のない糖質制限ダイエットしたい方は、こちらの宅配弁当サービスがおすすめ

【マッスルデリ】最適なバランスの食事が届く

【NOSH – ナッシュ】糖質制限のお弁当が届く



低糖質・高たんぱく質のお弁当が自宅に届くので、忙しいあなたも楽ちんにダイエットすることができます。


自宅に届いたら、レンジでチンでOKです。


▼おすすめのダイエット記事はこちら。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です