ダイエットしているけど、お腹が空いて我慢ができない
ダイエット中の空腹ってどうしたらいいの?
という方いませんか?
Risaです。
ダイエット中の空腹は我慢しません。
そんな感じでも60kgから12キロ痩せて、現在48kgです。
今回は、「ダイエット中の空腹の向き合い方や対策」を紹介していきます。
これを読めば、痩せたいと思っているあなたも、空腹と向き合ってダイエット成功できるはずです。
ダイエット中の空腹はこう向き合う!

ダイエットで大切なことは、たくさんありますが、その1つが「空腹と向き合うこと」です。
空腹とうまく向き合える人は、痩せることができます。
空腹と向き合うことは我慢ではない
空腹と向き合うことが大切と聞くと、「空腹を我慢しなければいけない」と思う人もいるかもしれませんが、そうではありません。
空腹を我慢すると、逆にダイエットに失敗してしまいます。
空腹を我慢するとNGの理由
ダイエット中に空腹を我慢するとNGである理由は、下記のとおりです。
・栄養を吸収しやすくなって太りやすくなる。
・便秘になりやすい。
・代謝が低下する。
・ドカ食いに走ってしまう。
上記が、空腹を我慢するとあなたの身体に起こることです。
上記の1つが起こると、負のループになってしまうこともあります。
便秘になる→イライラする→ドカ食い→空腹になるまで我慢→ストレス→ドカ食い・・・
このようにどんどん太りやすくなってしまうので、空腹は我慢しないようにしましょう。
ダイエット中の空腹で吐き気が出てくる
空腹を我慢していると、「吐き気」が出てきてしまうこともあります。
ダイエット中以外でも、空腹が続くと吐き気が出てきてしまいますよね。
電車や職場で気持ち悪くなってしまうのは、大変です。
ダイエットを頑張ろうとして、空腹を我慢しても吐き気があっては、身体も心もしんどいだけです。空腹を我慢することは、やめましょう。
ダイエット中は空腹を満たすことが大切です

繰り返しになりますが、ダイエット中に空腹を我慢することはNGです。
逆に空腹を満たして上げることが大切です。
空腹を見極めることが大事
空腹を感じたら、空腹の原因を見極めることが大切です。
見極めるポイントは、大きく2つあると思います。下記を参考にしてください。
①本当の空腹
②ストレスの空腹
空腹を感じたら、上記の2つの空腹どちらか考えてみましょう。
本当の空腹を感じたら?
本当の空腹とは、お腹が「ぐ~」となるような空腹です。
胃の中に食べ物が何もない状態です。
この空腹を感じたら、身体の中に食べ物を入れてあげることが大切です。
食べずに、何かで気を紛らわすことは止めておきましょう。
ストレスの空腹
ダイエット中はストレスを感じやすいです。また、仕事やプライベートでストレスを感じることもあります。
女性は、生理でストレスを感じることもあるかもしれません。
(現在、私は生理前で謎のストレスに襲われています…笑)
ストレスを感じると、空腹を感じたり、何かを食べたい!と思うこともありますよね。
ストレスの空腹は、何かで紛らわすことが大切です。
おすすめは、運動や趣味に夢中になることです。軽くでもいいので運動をすると、交感神経が働いて、ストレスが減り、空腹も収まりますよ。
ダイエット中の空腹時に食べるもの

先ほどお伝えした2種類の空腹のうち、「本当の空腹」を感じたときは、食べたほうがいいです。
痩せるためには、「空腹」を満たす必要があります。。
何を食べたら、空腹を満たすことができるのか、ダイエット中でも食べても太りにくいものを紹介していきます。
ダイエット中の空腹時に食べる食べ物
空腹時の食べ物のおすすめは、下記の通りです。
・おにぎり ・チーズ
・豆類 ・キムチ
・たんぱく質(ゆで卵、サラダチキン)
・みそ汁
上記はおすすめの一部です。
上記を参考にしながら、その時の空腹の状況に合わせて食べるものを選んでください。
そんなにそこまでお腹が空いてなかったら、「みそ汁」くらいにしておけばいいし、お腹が空きすぎていたら「おにぎり」などを食べるといいと思います。
空腹時に食べる食べ物を選ぶポイント
空腹時に食べる食べ物のポイントは
・「炭水化物」✕「脂質」
→食べない
・「たんぱく質」✕「脂質」
→食べない
上記を選ばないことです。
炭水化物やたんぱく質を脂質と一緒にとってしまうと、脂肪になりやすいです。
もちろん、食事の時に摂ることはOKですが、空腹を感じた時に上記のような食べ物を食べることは控えたほうがいいです。
成分表示を見ながら、選ぶと簡単です。
ダイエット中の空腹時の飲み物
空腹を感じた時に、食べ物を食べるだけでなく、飲み物を飲むのもおすすめです。
おすすめは、下記の通りです。
・炭酸水 ・牛乳
・豆乳 ・コーヒー
上記がおすすめです。
私は、コーヒー飲んだり牛乳飲んだりすることが多いです。
特に牛乳は、ある程度の空腹を満たすことができます。カルシウムを摂ることもできて、イライラ対策にもなります。
空腹時のコーヒーは注意して
私は、特に問題ないのですが、空腹時にコーヒーを飲むと気持ち悪くなる人もいます。
カフェインの影響かもしれません。
不安がある人は空腹時に一気にコーヒーを飲むのは、注意してください。
空腹時に飲み物を飲む効果
「空腹で飲み物を飲んで効果あるの?」と思う人もいる方もいるかもしれませんが、
「食べるほどでもないけど、お腹空いてきた」というような、ちょっとした空腹のときに、飲み物を飲むと空腹を満たすことができます。
空腹を満たすことは、ドカ食い防止になるので、ちょっとした空腹も満たしてあげたほうがいいですよ。
ジュースは基本的にNG
お腹が空いた時にジュースを飲むのは基本的に止めておいたほうがいいです。
知っている人も多いかもしれませんが、ジュースは基本的に砂糖がたくさん入っています。
「0カロリー」のジュースもありますが、そこに入っている人工甘味料は、食欲を増進させる効果があるとも言われているので、「0カロリー」のジュースも気をつけてください。
外出時など場合によってジュースはOK
基本的にジュースは止めておいたほうがいいですが、外出時で当分食事を摂ることができない時は、ジュースもアリかなと個人的に思っています。
お腹が空きすぎると、気持ち悪くなりますし、ドカ食いのリスクもあがります。
外出先で、食べ物にたどり着かない時は、ジュースを買って少しずつ飲むといいです。
その時に買うジュースは、なるべく野菜・果物100%のジュースがおすすめです。
それがない時は、なるべくカロリーが低いもの、砂糖が少なそうなものを選ぶといいと思いますよ。
ダイエット中に空腹を感じた時に「水」を飲むのは?
空腹時に「水」を飲む人もいるかもしれませんが、個人的には、「水」はおすすめしません。
水を飲むことで、空腹を満たすことができる人はいいですが、私は水で空腹を満たすことはできません。
これを読んでいるあなたが、「水」で空腹を満たすことができるなら、水を飲んでください。カロリー0で健康にもいいです。
しかし、「水」で空腹は満たせない!という人は、別の飲み物や食べ物で空腹を満たしたほうが、ストレスなくお腹を満たしてあげられると思いますよ。
ダイエット中の空腹時に食べるおやつ
ダイエット中も「おやつ」は食べても大丈夫です。
私も12キロ痩せた時は、毎日のようにおやつを食べていました。
》ダイエット中のおやつに関する記事はこちらから。
空腹を感じた時におすすめのおやつは、下記のとおりです。
・こんぶ ・梅干し
・おせんべい ・ビスコ
上記がおすすめです。
間違っても、ケーキなどコンビニのスイーツコーナーにあるようなお菓子は食べないほうがいいです。
おやつの選び方のポイント
おやつ選びのポイントは、「脂質」が少ないものです。
おやつで食べるお菓子は、基本的に「糖質」が含まれることが多いです。
糖質が少ないおやつは、上記でも紹介した「こんぶ」「梅干し」くらいしかありません。
糖質は必ず取ってしまうので、できるだけ脂質が少ないものを選ぶといいです。
糖質と脂質を一度に取ってしまうと、太りやすくなってしまいます。
おやつを買う時はファミリーパックを買え!
おやつを買う時、特におせんべいなどを買う時は、「ファミリーパック」を買うべきです。
ファミリーパックをおすすめする理由は、こちらです。
・1回に食べる量が決まっている
・食べ過ぎたことがわかる
上記がファミリーパックをおすすめする理由です。
1回に食べる量が決まっている
おせんべいのファミリーパックだったら1袋に2枚くらいのおせんべいが入っています。
1袋でおやつを終わりにする、ということができます。
食べ過ぎたことがわかる
また、お腹が空きすぎて(この時は食事したほうがいいです)、おやつを食べすぎてしまったとき、
目の前に小袋のゴミが出てきて、どれくらい食べてしまったのか視覚で知ることができます。
視覚で見ることができたら、反省できます・・・。
ダイエットで空腹を感じたらプロテインもOK
空腹を感じた時に、プロテインを飲むのもおすすめです。
特に女性は、「ダイエットプロテイン」を空腹に飲むといいですよ。
ダイエットプロテインをおすすめする理由は、こちらです。
・低カロリーである。
・ビタミンやミネラルなど美容成分が多く含まれている。
上記が、ダイエットプロテインを空腹時に飲むおすすめの理由です。
空腹をただ満たすだけでなく、綺麗になることができるのが、ダイエットプロテインの魅力です。
どのダイエットプロテインがいいのか!?
おすすめのプロテインをまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
まとめ:空腹を満たして痩せよう

ここまで、ダイエット中の空腹への対応の仕方や、空腹を感じたときに食べるおすすめの食べ物を紹介してきました。
繰り返しになりますが、ダイエット中の空腹は満たしてあげることが大切です。
空腹を満たしてあげないと、痩せることには繋がりません。
もう一度ブログを読み直して、空腹の満たし方や食べ物を確認してみてくださいね。
最近空腹を感じていますか?
最後に、「最近空腹を感じていますか?」という話をしたいと思います。
みなさんは、最近空腹を感じていますか?
いつでもどこでも、食べものが手に入る時代、つい食べすぎてしまい、空腹を感じるタイミングがない人もいるかもしれません。
空腹を放置しておくのはよくないですが、空腹を感じないのもよくない気がします。
空腹を全く感じないということは、「食べすぎ」のサインかもしれません。
ダイエットには関係ないかもしれませんが、空腹を感じるくらいの食事量にすることは、大切です。
空腹を感じてから、ご飯を食べると最高においしいですよ。
話が逸れました。
ダイエット中の空腹は、正しい方法で満たしながら、痩せることに繋げてくださいね。
今日はこの辺で終わりにします。