ダイエット中だけどスタバが飲みたい!
スタバってカロリーが高いからダイエットの時は飲みにくいな…
という方いませんか?
Risaです。
スタバは大好きで、出かけると必ず!というくらい寄ってしまします。
今回は、「ダイエット中も飲めるオススメのスタバのカスタマイズ」を紹介します。
ダイエット中におすすめ!スタバのカスタマイズ

ダイエット中もスタバは飲みたくなりますよね。
スタバのドリンクは、カスタマイズすることができて、カスタマイズによってカロリーを減らすことができます。
様々なカスタマイズがありますが、基本的なカスタマイズはこちらです。
・ミルク
・氷(ホット、アイス)
・シロップ
上記のカスタマイズは、どのドリンクでもやりやすいカスタマイズです。
ミルク
スタバのドリンクに入っているミルクは、変更できるのを知っていますか?
スタバで使用しているミルクの種類は、4種類あります。
カロリーが高いものから、低いものまであるので、ダイエットしたいという方は、カロリーが低いミルクに変更がおすすめです。
スタバで使われているミルクをカロリー順にするとこちらです。
・無脂肪ミルク→84kcal
・低脂肪ミルク→107kcal
・普通牛乳→137kcal
・ブラベミルク→約500kcal
・番外編:豆乳→117kcal
※全て200mlあたりのカロリー
上記がカロリー順のミルクです。
ダイエット中でカロリーが気になる方は、無脂肪ミルクに変更するとドリンクのカロリーが減りますよ。
カロリーおばけの「ブラベミルク」ってなに?
さきほど紹介した中に、200mlあたり約500kcalの「ブラベミルク」がありました。
○ブラベミルクとは・・・
→生クリームと牛乳を1:1で混ぜたミルク。
生クリームと牛乳を混ぜたミルクなので、カロリーおばけのミルクになっています。
カロリーおばけですが、ブラベミルクに変更したドリンクは超濃厚でおいしいですよ。興味がある方は試してみてください。
氷(ホット、アイス)
スタバでは、氷の量をカスタマイズすることができます。
・氷の量(多)→ミルクが少なくなってカロリー低
・氷の量(少)→ミルクが多くなってカロリー増
上記のように氷の量を変更するだけで、ドリンクのカロリーを調整することができます。
ホットとアイスはどっちがいい?
スタバのドリンクにはホットとアイスがあります。
どっちがカロリーが低くなるかというと、「アイス」のほうがカロリーが低いです。
アイスは、氷の分ミルクの量が減るのでカロリーが低くなります。
シロップ
スタバにはたくさんの種類のシロップがあります。
使われているシロップの種類によって、カロリーが変わってきます。
スタバで使われているシロップはこちらです。
(季節によって若干の変更があります)
・バニラシロップ→19kcal
・キャラメルシロップ→19kcal
・クラシックシロップ→21kcal
・アーモンドトフィーシロップ→22kcal
・ジンジャーブレットシロップ→22kcal
・チョコレートシロップ→48kcal
・ホワイトモカシロップ→53kcal
・チャイシロップ→104kcal
※1ポンプあたり
上記のように、シロップの種類によってカロリーが全く異なります。
シロップは増やしたり減らしたりできる
このシロップは、トールサイズのドリンクに1~3ポンプ使われていますが、カスタマイズで増やしたり減らしたりすることができます。
カロリーが気になる方は、「シロップ少なめ」でカスタマイズするのがおすすめですよ。
シロップの変更はできるけど
カロリーが気になるからシロップを変更したい!という方もいるかもしれません。
もちろん、シロップごと変更することはできます。
しかし、シロップを変更すると、ドリンクの味が変わってしまいます。
ネットには、おすすめのカスタマイズがたくさん紹介されています。
シロップを変更する時は、おすすめを参考にするとおいしいドリンクが飲めますよ。
スタバのカスタマイズ注文の仕方
ここまで、スタバのカスタマイズについて紹介してきましたが、スタバのカスタマイズを注文するのに、抵抗がある方もいるかもしれません。
しかし、スタバのカスタマイズは簡単です。
カスタマイズをそのまま伝えるだけでOKです。
・無脂肪牛乳にしたい!
→「トールのホットのスターバックスラテを無脂肪でお願いします」
・シロップを減したい!
→「トールのアイスキャラメルマキアート、シロップ少なめでお願いします」
上記のように、やりたいカスタマイズをそのまま伝えれば、店員さんは理解して注文してくれます。
店員さん同士は、「ライトシロップ」とか?呪文を言っていますが、気にしなくていいです。
カスタマイズをすれば、ダイエット中でもスタバを安心して飲むことができますよ。
スタバのドリンクのカロリーが気になる!
スタバのドリンクは、ドリンクによってもカロリーが違います。
スタバのメインの商品であるドリンクのカロリーを紹介していきます。
スターバックスラテ
スターバックスラテ(トール)のカロリーはこちら。
○アイス
・無脂肪ミルク→68kcal
・低脂肪ミルク→96kcal
・普通牛乳→123kcal
○ホット
・無脂肪ミルク→120kcal
・低脂肪ミルク→170kcal
・普通牛乳→219kcal
スターバックスラテは、シロップが使われていないので、カロリーが低めです。
キャラメルマキアート
キャラメルマキアート(トール)のカロリーはこちら。
○アイス
・無脂肪ミルク→140kcal
・低脂肪ミルク→170kcal
・普通牛乳→200kcal
・豆乳→196kcal
○ホット
・無脂肪ミルク→142kcal
・低脂肪ミルク→175kcal
・普通牛乳→208kcal
・豆乳→203kcal
キャラメルマキアートは、「バニラシロップ」が使われています。
キャラメルマキアートなのに、キャラメルシロップじゃなくてバニラシロップが使われていること知っていましたか??
ホワイトモカ
ホワイトモカ(トール)のカロリーはこちらです。
○アイス
・無脂肪ミルク→213kcal
・低脂肪ミルク→234kcal
・普通牛乳→256kcal
・豆乳→252kcal
○ホット
・無脂肪ミルク→320kcal
・低脂肪ミルク→361kcal
・普通牛乳→403kcal
・豆乳→397kcal
ホワイトモカは、ホワイトモカシロップが使われています。
ホワイトモカシロップは、シロップの中でもカロリー高めなので、ダイエット中は注意です。
カフェモカ
カフェモカ(トール)のカロリーはこちらです。
○アイス
・無脂肪ミルク→203kcal
・低脂肪ミルク→223kcal
・普通牛乳→243kcal
・豆乳→240kcal
○ホット
・無脂肪ミルク→310kcal
・低脂肪ミルク→350kcal
・普通牛乳→391kcal
・豆乳→385kcal
カフェモカは、チョコレートシロップが使われています。
チョコレートシロップもカロリー高めのシロップなので、注意が必要です。
ダイエット中におすすめ!スタバのフラペチーノのカスタマイズ

スタバと言ったらフラペチーノ!と思う方も多いくらいスタバのフラペチーノは魅力的ですよね。
フラペチーノもカスタマイズがたくさんできます。
様々なカスタマイズができますが、フラペチーノでよくあるカスタマイズはこちらです。
・ミルクの変更
・シロップの変更
・ソースの変更
・クリームの増減
上記のカスタマイズがフラペチーノでよくあるカスタマイズです。
ミルクの変更
ミルクの変更は、他のドリンクと同じです。
・無脂肪ミルク
・低脂肪ミルク
・普通牛乳
・ブラベミルク
(豆乳)
先ほども紹介したように、上記の4種類のミルクがあります。
ちなみに、豆乳に変更することもできます。
シロップの変更
シロップの変更も他のドリンクと同じです。
種類が気になる方は、上にスクロールしてチェックです。
ソースの変更
フラペチーノには、ソースがかかっていますよね。
・チョコレートソース→12kcal
・キャラメルソース→17kcal
上記の2種類のソースがありますが、このソースは「多め」「少なめ」「なし」ができます。
ダイエットでカロリー気になる方は、ソースをかけない選択肢もアリですよ。
クリームの増減
フラペチーノと言えば、上に乗っているクリームですよね。
・クリーム(トール)→83kcal
約100kcalのカロリーあるので、ダイエット中は気をつけてくださいね。
このクリームもソースと同じように、「多め」「少なめ」「なし」が選択できます。
カロリーのことを考えれば、クリームは「なし」がいいですが、クリームがないフラペチーノは寂しいので、「少なめ」がおすすめです。
スタバのフラペチーノのカロリー順
スタバのフラペチーノをカロリー順に並べてみました。
・マンゴーパッションティーフラペチーノ→120kcal
・コーヒーフラペチーノ→203kcal
・バニラクリームフラペチーノ→274kcal
・ダークモカチップクリームフラペチーノ→319kcal
・キャラメルフラペチーノ→322kcal
・抹茶フラペチーノ→342cal
・ダークモカチップフラペチーノ→348kcal
※全てトールサイズ
フラペチーノを頼むときは、上記を参考にしながら選んでくださいね。
クリームを使ってないフラペチーノは低カロリー
フラペチーノの上に乗っているクリームがないフラペチーノは、カロリーが低めです。
マンゴーパッションティーフラペチーノとコーヒーフラペチーノは、クリームが乗ってないのでカロリーが低くなります。
コーヒーフラペチーノは、クリームが乗ってないはずなんですが、クリームを載せてくれる店員さんもいるみたいですね。
まとめ:ダイエット中でもカスタマイズすればスタバは飲める!

ここまで、ダイエット中の方におすすめのスタバのカスタマイズを紹介してきました。
おさらいすると
・ミルク
・氷
・シロップ
・ソース
・クリーム
上記をうまくカスタマイズすると、カロリーが低いドリンクを飲むことができます。
カロリーを気にしすぎてもしょうがない
ダイエット中にスタバを飲むことに抵抗がある方もいるかもしれませんが、気にしすぎると、せっかくのドリンクがおいしく飲めませんよ。
今回紹介した情報を頭にいれつつ、飲みたいものをおいしく飲みましょう。
スタバは安い飲み物ではないですしね!
ということで今回はこのへんで終わりにします。