私も含めて、痩せない人ってどんな特徴があるの?
痩せる人と太る人の違いって何?
という方いませんか?
Risaです。
MAX60㎏から12キロのダイエットに成功しましたが、そこに至るまでは本当に痩せませんでした。
ということで、今回は「痩せない人の特徴」を紹介していきます。
痩せない人の特徴は色々あると思いますが、今回は「ダイエットしてるのに、全く痩せなかった過去の自分に言いたいこと」に焦点を当てて紹介していきますよ。
痩せない人の11個の特徴

痩せない人の特徴(太っていたころの自分に言いたい)を今回は、11個集めました。
それがこちらです。
・人前では少ししか食べない
・お肉を食べない
・おやつは食べない
・断食する
・カロリー表記を見ない
・結果を求める
・偏ったダイエット方法に頼る
・お菓子ばっかり食べている
・運動しない
・太っていることを自覚していない
・コンビニのスイーツコーナーをチェックする
上記全てが、太っていた時にやっていたことです。
もし、当てはまるものがあるならやめたほうがいいですよ。
私と同じように、痩せません。
人前では少ししか食べない
人前では少ししか食べない、これやってませんか?
「私、ダイエットしてるから少しでいいです」と言ったり言わなかったり…
それはどっちでもいいんですが、人前ではダイエットしたいアピールをめちゃくちゃしている方は、痩せません。
人の前では食べる量が気になるんですよね。その気持ちすごくわかります。
だけど、結局家では、我慢していた食欲が爆発したかのように、たくさん食べてませんか?
私は、家の中ではリミッターが外れてひたすら食べてましたが、これでは結局痩せません。
お肉を食べない
お肉を食べると、太るというイメージを持っていて、お肉を食べずに生活していませんか?
これでは、痩せません。
お肉はダイエットに大切なたんぱく質を取ることができるので、積極的に食べたほうがいいです。
お肉を食べずにカロリーが低いランチパックばかり食べてましたね…
また、お肉を食べずにダイエットと言って野菜ばかり食べるのもNGです。
野菜だけでは身体を満たすことができず、結局食欲が爆発してしまいます。
おやつは食べない
ダイエットするなら、間食は絶対にしてはいけないと思っている方は痩せません。
間食(おやつ)は、ダイエット開始2日間くらいだったら、気合が入っているので、我慢することができるかもしれませんが、その生活が続くとかなりきつくなっていきます。
・チョコ食べたい
・おせんべい食べたい
・プリン食べたい
上記のようにおやつを食べたい気持ちがどんどん出てきます。
食べたいけど食べられないストレスと葛藤していると、おやつは我慢できても、夜ご飯で食欲爆発してしまします。
結局食欲が爆発してしまったら痩せることはできません。
断食する
ダイエットで一番手っ取り早いのは、断食だと思っている方も痩せません。
私も何度も「夜ご飯抜こう」、「今日はお昼ご飯から何も食べないで過ごそう」、などやったことがありますが、もちろん無理でした。
「夜ご飯抜きダイエット」にも挑戦したことがありますが、見事にしっぱいしています。
〇夜ご飯抜きダイエットをやっても痩せないです!3日も続かなかった
断食は、ダイエットに多少は効果があるのかもしれませんが、食べることが好きな方にとっては、基本的に断食で痩せることは無理です。
カロリー表記を見ない
カロリー表記を見ない、もしくはカロリーばかり見ている方は、痩せません。
私はカロリーばっかり見ていました。
カロリー表記を見ることは大事ですが、カロリー表記ばかり見ていては痩せません。
・糖質
・たんぱく質
・脂質
上記の表記も見ることが大事です。
カロリーが低くても、糖質はかなり多いものもあります。
逆に、少しカロリーが高くても糖質が低くて、たんぱく質が多いダイエット向きな食事もあります。
カロリーだけでなく、他の栄養素の数字もチェックすることが大事です。
結果を求める
ダイエットをしようと思って、1日、2日で結果を求めようとする人も痩せません。
3日で1キロくらい余裕で痩せると思っていませんか?
そんなことありません。
結果を早く求めるあまりに、体重が減らないことにストレスが溜まり,暴食に走ってしまいます。
ダイエット中なのに暴食をしてしまっては、いつまでも痩せません。
偏ったダイエット方法に頼る
偏ったダイエットで痩せようとしている人も痩せることはできません。
・バナナダイエット
・フルグラダイエット
・おからダイエット
上記のように1つの食品に頼ってダイエットしようと思っても痩せることは難しいです。
私も下記のダイエットに失敗してきました。
〇朝バナナダイエットは簡単に痩せるのか?12キロ痩せた私は失敗しました
〇「りんごダイエット」で失敗した理由!12kgダイエット成功者の失敗談
特に食べることが好きな方は、上記ような1品ダイエットは成功しないと思ってください。
お菓子ばっかり食べている
食事の量を減らして、お菓子中心の生活をしている方も痩せません。
ご飯食べないからケーキ食べてもいいよね、なんて思っていませんか?
こんなことを思っている間は、間違いなく痩せることはできません。
・朝ごはんを食べずにスイーツバイキングに行こう
・昼ご飯を抜いて、おやつにシュークリーム食べよう
上記のようなことは、一見ダイエットに繋がりそうですが、こんなことをしていても、食べているものが太るものばかりなので、痩せません。
運動しない
何かと理由をつけて運動をしない人も痩せることは難しいです。
・めんどくさい
・運動する場所がない
・ジムが遠い
理由をひたすら並べて、運動をしない言い訳ばかりの人は、いつまでも痩せません。
食事を減らすことよりも、運動をしたほうがダイエットに繋がります。
運動には、食欲を抑えてくれる効果もあります。
痩せたいなら、やっぱり運動です。
太っていることを自覚していない
太っていることを自覚していない人も痩せることは難しいです。
え?自覚しているよ。だから、痩せたいんじゃん。
と言っているあなた、本当に自覚してますか?
太っているとは思いつつ、どれくらい太っているのが本当にわかっていますか?
・体重は結構あるけど、足はそこまで太くないかな
・このお腹は夜だからこんなに出ているんだな
上記のように思っていたら注意が必要です。
太っているとは思いつつ、どのくらいの体型になっているのか自覚していないのは、太っていることを自覚していないのと同じことです。
自覚がないというより、気づかないふりをしているのかもしれません。
コンビニのスイーツコーナーをチェックする
コンビニに行ったら、必ずコンビニスイーツをチェックしているあなたも痩せることは難しいです。
コンビニだけに限らず、好きなスイーツを目にしたら、もちろん食べたくなります。
その中でもコンビニスイーツは、ダイエットの誘惑要素がたくさんあります。
・期間限定
・数量限定
・季節限定
上記のように、コンビニスイーツは、限定品であふれているので、チェックすると余計に食べたくなってしまいます。
コンビニに行っても、スイーツコーナーは見ないようにしたほうが痩せやすくなります。
ちなみに、私はあるときからコンビニスイーツのチェックをやめて、そこから買いたいと思わなくなりました。
痩せない人は食べてるよ

痩せない人の中には、
・あの人は、あんなに食べているのに細い…
・私は、これしか食べてないのに太ってる
→どうして???
と思っている方もいるかもしれませんが、残念ながら痩せない人は、食べています。
もう一度自分の生活を振り返ってください。本当に食べてないんですか?
痩せない人は、食べてないように装っていますが、結局食べているはずです。
人前では、食べてなくても家に帰って、一人になった瞬間いっぱい食べている人も多いはずです。
これ、全部太っていた時の私の話です。
また、何かと言い訳をして食べていませんか?
痩せない人の言い訳「明日から…」
「明日からダイエットしよう」が口癖になっている人は、きっといつまでも痩せることができません。
「今日は食べよ!こういう日もないとね!ダイエットは明日から!」
こんな言葉を口に出してませんか?
「今日は食べよ!」が結局1週間に何回もやってくるんです。
だから、いつまでも痩せないんです。
私も2日に1回は、今日は食べよう!という日だった記憶があります。
痩せない人の言い訳「運動部だったから…」
「私って運動部だったから、食欲が減らないんだよね」とか言って食べている人もいつまでも痩せません。
・合宿の時めちゃ食べてたら、胃が大きくなっちゃってさ
・部活やってた時は、1日7食とか食べててそれが抜けないんだよね
上記のように、自分が運動部だったことを言い訳にして、何かと食べている人はもちろん、ダイエットができるわけがありません。
過去の自分に当てはまりすぎて、書いてて辛いですね…
運動部だったのは、もう過去のことです。
今は、運動がない生活をしているんだから、もう気持ちを切り替えなければいけません。
痩せない人の言い訳「生理前だから」
生理前は、もちろんホルモンバランスが崩れやすく、食欲が増えてしまいます。
この期間に、食欲を我慢することは、ストレスにも繋がるので、我慢のしすぎはよくありません。
しかし、1年中「生理前だから…」って言葉使ってませんか?
生理前に増えた食欲を、生理が終わっても続いているように振る舞って、ひたすら食べていたら、もちろん痩せません。
生理前に食欲が増えたから胃が大きくなったのかな?とか言ってませんか?過去の私はこう思ってました。
こうのように、何かと言い訳をして、食べてないように見せながらも食べていたら、いつまでも痩せることはできません。
痩せない人が痩せる方法

では、どうやったら、痩せることができるのでしょうか?
痩せない人が痩せる方法は、簡単です。
痩せる習慣を身につければいい
これだけです。
私の痩せた生活習慣は、下記の記事にまとめてあります。気になる方は見てみてください。
〇ダイエットのために毎日すること12キロ痩せた私がやっている7つの習慣
上記の記事では、他のダイエットに関する情報サイトには、載っていないリアルな話が書いてあります。
実体験だからこそ、あなたも真似ができるはずです。
痩せない人はいないです
これを読んでいる人の中に痩せない人はいません。
もちろん、生まれつきの体質で痩せるのが難しい人はいることは事実です。
しかし、多くの人は痩せることができます。
痩せたいけど、自分は痩せることができないと思っていませんか?
もし、上記のように思っている人がいたら、その考えを持っている間は痩せることはできません。
痩せられないと思っている身体が痩せるわけありません。
まずは、自分は痩せることができる!と思うことも大事です。
痩せない人の習慣は真似をする必要ない

ここまで、痩せない人の特徴について紹介してきましたが、今回紹介した特徴は真似をする必要は全くありません。
痩せたいなら、痩せている人の習慣を真似しましょう。
また、あなたの周りにいる「ダイエットすると言っているのに痩せない人」こういう人の習慣も真似する必要はありません。
こういう人は、美意識は高くて「こうしたほうがいいよ」などとアドバイスしてくるかもしれませんが、その人が痩せていないなら、全く効果がないということなので、実践しなくていいです。
太っていた時の自分に伝えたいこと
最後に、太っていた時に伝えたい11つのことを下記にまとめます。
・人前では少ししか食べない
・お肉を食べない
・おやつは食べない
・断食する
・カロリー表記を見ない
・結果を求める
・偏ったダイエット方法に頼る
・お菓子ばっかり食べている
・運動しない
・太っていることを自覚していない
・コンビニのスイーツコーナーをチェックする
上記全てをやめろ!と言いたいです。
もし、これを読んでいる方の中に、上記をやっていたということがあれば、今日からやめたほうがいいですよ。
そのほうが痩せることができるはずです。
ということで、今回は終わりにします。
▼ダイエットに関する記事はこちらから。