足裏をボールでマッサージするとめっちゃいい!って聞いたんだけど本当?
ボールを使ってマッサージしている人の口コミが聞きたい
という方いませんか?
Risaです。
足裏をボールでマッサージしていて、もう1年以上続けています。
今回は、「足裏をボールでマッサージする効果」を紹介していきます。
実際にどのようにマッサージしているのかも紹介していきますよ。
足裏をボールでマッサージする効果がすごかった!

足裏をボールでマッサージする効果は、きっとあなたが思っている以上に大きいです。
足裏は、第二の心臓と言われており、身体の部位の反射区があります。
また、足裏は、
・水分が溜まりやすい
・老廃物が溜まりやすい
上記のように、疲れが溜まりやすい場所であるので、マッサージすることで、疲れをとることができます。
足裏をボールでマッサージする効果を下記にまとめます。
・血流改善
・リラックス効果
・腰痛、肩こり改善
・疲れにくくなる
上記のような効果があります。
早速、効果を詳しくみていきましょう。
血流改善
足裏をボールでマッサージすると、血流が改善されます。
血流がよくなることによって、
・冷え性が改善
・むくみが改善
上記のような効果があります。
また、血流が改善されて老廃物が流れることによって、足が細くなるかもしれません。
私は、ボールでマッサージすると足が細くなった!と感じています。
リラックス効果
足裏には、自律神経を整えるツボがあるので、ボールでマッサージすると、リラックスすることができます。
ボールでマッサージしている時間は、気持ちがよくて至福の時間になってます。
また、血流の改善は、リラックスに繋がるので、ダブルで効果を感じることができるはずです。
腰痛、肩こり改善
足裏には、たくさんのツボがありますが、腰痛や肩こりに関係するツボもあります。
ボールでマッサージすることによって、腰痛や肩こりに関係するツボを刺激することができます。
また、マッサージして足裏を柔らかくすることによって、安定した歩行に繋がり、腰痛や肩こりの改善に繋がります。
ボールでマッサージをすると、本当に足裏が柔らかくなると感じます。足裏が柔らかいほうが調子がいいです。
疲れにくくなる
足裏をマッサージすることによって、
・血流改善
・足裏が柔らかくなる
・老廃物を流す
上記のような効果があるとお伝えしてきました。
これらは、疲れにくい身体の維持に大事です。
間違いなく足のだるさもなくなっていきます。
このように、足裏をボールでマッサージする効果は、たくさんあるので、絶対にやったほうがいいです。
足裏をボールでマッサージする方法

では、実際にどのように足裏をボールでマッサージしているのかを紹介していきます。
私が実際に使っているボールはこれ。

これは、ネットで買いました。
ゴルフボールやテニスボールで足裏をマッサージしていた母親も大絶賛のボールです。
我が家に遊びに来た時に使って、すぐに買ったらしいです。
母親も絶賛なので、20代だけでなく40代、50代の方などどの世代にもおすすめのボールです。
足裏をボールでコロコロするだけでOK
足裏をマッサージする方法は、コロコロするだけでOKです。

上記のように、足裏にボールをセットして、あとは足を動かしてボールをコロコロさせます。


たったこれだけですが、超気持ちがいいです。
また、立って行うと、体重をかけることができるので、より効果が出ます。


壁に手を付きながらコロコロするとやりやすいですよ。
足裏のボールマッサージはいつやる?
足裏をボールでマッサージするのは、
夜がおすすめ
夜の疲れている足にマッサージをすると、効いているなと感じることができます。
しかも、足がすっきりした状態で寝ることができますよ。
足裏をボールでコロコロすると痛い
足裏をボールでコロコロしてマッサージすると、普通に痛いです。
街中のマッサージ店で足裏マッサージしてもらうより、痛いと感じるかもしれません。
しかし、ただ痛いだけでなく、超気持ちがいいので、癖になる痛みです。
また、立って行うと痛みが強くなるので、その時の体調に合わせて行うことが大事です。
100均のボールは足裏に効く?
100均にもマッサージボールが売っていますよね。
もちろん、100均のボールでのマッサージもやらないよりは、やったほうがいいです。
しかし、ちょっとお金を出してマッサージボールを買ってマッサージをしたほうが、何倍も気持ちがいいです。
母が、すぐに買うと決めるくらいのボールです。
ボールには他にも使い方がある

ここまで紹介してきたボールは、「マッサージボール」なので、他の部位にも使うことができます。
・肩
・腰
・ふくらはぎ
上記の場所に当てて、コロコロするだけで、マッサージができます。
肩と腰のマッサージの仕方を下記にまとめます。
・壁と身体でボールをはさむ
・寝て床と身体でボールをはさむ
このようにやると、肩も腰も簡単にマッサージができます。
足裏ボールをやりすぎると痛い
ボールでのマッサージをやりすぎると、翌日「揉み返し」のような痛みが出てくることがあります。
揉み返しの痛みが平気な方はいいですが、そうじゃない人は注意が必要です。
特に肩(肩甲骨周り)は、すぐに揉み返しがくるので、気を付けてくださいね。
足裏をボールでマッサージしよう

ここまで、足裏をボールでマッサージする効果を紹介してきました。
簡単におさらいします。
・血流改善
・リラックス効果
・腰痛、肩こり改善
・疲れにくくなる
上記のような効果があるので、ぜひお家でボールをコロコロしてみてください。
▼ボールはここから買えます
ボールでのマッサージは、家で気軽にできるマッサージです。
座りながらコロコロできるので、テレビを見ながら、YouTubeを見ながらマッサージをすることができます。
デスクワークなら、仕事をしながらでもできます。
ぜひ、やってみてください。
ということで、今回は終わりにします。