メニュー 閉じる

12キロのダイエットに成功して48キロになるまでの全記録!痩せてよかった

(2020年1月19日更新)

12キロくらい痩せたいけどどうすればいいの?

ダイエットの成功談が知りたい!


という方いませんか?


Risaです。

MAX60kgの体重から12キロのダイエットに成功して現在48kgです。

現在は、痩せた体重をキープしながら生活しています。



今回は、「12キロのダイエットに成功するまで」を紹介していきます。

痩せて変わったことや、痩せた方法なども紹介していきます。

痩せたい!と思っている方の参考になるはずです。




12キロのダイエットに成功して48キロになるまでの全記録!


冒頭でもお伝えしましたが、12キロのダイエットに成功し、現在48kgです。

MAX60kgあった状態からどのように体重が減っていったのか、全て紹介していきます。

12キロのダイエットにかかった期間は?


12キロのダイエットをするのに、どれくらいかかったかというと、約5年かかっています。

なぜ、5年もかかったかと言うと、無理に痩せようと思って痩せたわけではないからです。

無理なダイエットは全て失敗


無理なダイエットにも挑戦は何度もしましたが、全て失敗しました。

私が失敗したダイエット方法の一例を下記にまとめました。

朝食バナナダイエット

レコーディングダイエット

夜だけ炭水化物抜きダイエット

6時以降に食べないダイエット


りんごダイエット


上記のダイエットは全て私が失敗したダイエットです。
(クリックすると、記事に飛びます)

しかし、特定のダイエット方法に頼らず、ダイエットすることを考えなくなってから痩せてきました。

12キロのダイエット成功までの体重歴


それでは、どのように12キロ痩せていったのか、私の体重遍歴はこんな感じです。

・中学~高校(スイマー時代):55kg

・19歳(大学生):60kg(MAX)

・20~21歳(大学生):55~58kg

・22歳(大学生):53~55kg

・23歳(大学生):52~53kg

・24歳(社会人):53kg前後

・25歳(社会人):48~50kg


上記の感じで体重が減っていきました。

中学~高校(スイマー時代)【55kg】


この頃は、水泳をガチでやっていて、かなりハードな練習をしていました。

筋肉もかなりついていて、いわゆる水泳選手の体型でがっちりでした。

55kgありましたが、水泳をやっていたので、しょうがないと思って生活していました。

19歳【60kg】


19歳の春に過去最高の体重のMAX60kgになりました。

水泳をやめ、私生活も色々あって食べまくった結果、大学1年生の時に一気に体重が増えました。

今まで50キロ台だった人間が60の数字を見ると、絶望します。

20~21歳【55kg~58kg】


60kgはさすがにまずいと思い、どか食いを少しずつ減らした結果、体重は55kgに戻りました。

60kgになった時、かなり一気に増えたので、55kgに戻るのは割と早かったです。


ただ、どか食いをしてしまうと57kg~58kgになったりしていたので、まだまだデブの時代ですね。

22歳【53kg~55kg】


22歳で体重が減りました。

理由は、彼氏が出来たからです。

恋愛すると痩せるというのは本当らしいです。

ただ、この頃の写真を見ると顔はパンパン!!アンパンマンみたいな顔をしてました。


53kgくらいになると、周りからも「痩せたよね」と言ってもらうことがふえてきます。

23歳【52kg~53kg】


この頃は、かなり食事に気を使って生活していたので、少し体重が減りました。

・お昼ごはんをお弁当にする

・お菓子を食べる回数を減らす


食事に気を使うと言っても、私が取り組んでいたことは、上記のことくらいです。

24歳【53kg前後】


社会人1年目の24歳の1年間は、ほとんど体重の変化がありませんでした。

どか食いをすることもありませんでしたが、朝昼晩しっかり食べてお菓子もしっかり食べる!!そんな生活でした。

25歳~現在【48kg~50kg】


25歳が一番痩せた!!と感じた年です。

痩せたけどダイエットをしたわけでもありません。

この1年で「痩せる生活習慣」を身につけられたことが、痩せた理由です。


痩せる生活習慣について知りたい方はこちらの記事で紹介しています。

実は、40キロ台を最後に見たのは、中2の春でした。
まさか、また40キロ台を見ることができるとは思っていなかったので、嬉しかったです。


そして、現在も今の体重をキープしています。

12キロのダイエットに成功した方法


私がどのように12キロ痩せたのかは下記の記事で紹介しています。


先程もお伝えしましたが、無理にダイエットしようとしたのではなく、「痩せる生活習慣」を身につけることを意識して痩せました。

無理なことは1つもしていないので、どんな方にも参考になるダイエット方法だと思います。




12キロのダイエットに成功して変わったこと

12キロのダイエットに成功すると、様々な変化があります。

痩せて大きく変わったことは、こちらです。

・服のサイズ

・靴のサイズ

・周りの反応


特に変わったことを上記にまとめました。

服のサイズが変わる


12キロ痩せると、服のサイズが変わります。

私の場合、50キロ台の時は、絶対Lサイズを来ていましたが、今はMサイズを着られるようになりました。

メンズのTシャツだったらSサイズが入るようになりました。

太っている時は、レディースのフリーサイズは基本的に入りませんでしたが、今なら着ることができます。


服のサイズが変わると、オシャレの幅も広がって楽しいことが増えます。

靴のサイズが変わる


服のサイズが変わることは、想像できると思いますが、靴のサイズも変わります。

元々:25.5cm→現在25cm


足についていたお肉が減った関係で、上記のように少し靴のサイズが変わります。

元々持っていた靴がブカブカになるので、ちょっと困った変化でした。

周りの反応が変わる


周囲の反応もだいぶ変わりました。

55~60kgあった時は、本当に顔がパンパンで、アンパンマンみたいな顔でした。

家族:「アンパンマンみたいな顔だよね。顔の肉がなければいいのに」
弟:「おいデブ。デブは動け」


上記のように常に体型や顔がパンパンなことをバカにされていました。
(仲がいいから言い合えることでした)

しかし、今ではそんなこと誰も言ってきません。

家族が1番痩せたことを褒めてくれる


痩せてからは、家族が1番褒めてくれます。

「本当に痩せたよね」と家族が1番言ってくれます。

それが本当に嬉しいです。

「痩せたよね」と言ってくれると、今の体型をキープするモチベーションにもなります。

12キロのダイエットは半年で可能か?


12キロくらいダイエットしたいと思っている方の中には、「半年」で12キロ痩せたいと思っている方もいると思います。

12キロ痩せた私の感覚では、12キロのダイエットは半年では不可能です。

半年で12キロのダイエットが不可能な理由は、こちらです。

・ストレスが溜まる

・身体が痩せたことに危機感を感じる


上記の理由で、痩せたとしても必ずリバウンドします。

半年で12キロのダイエットはストレスが溜まる


半年で12キロ痩せようとすると、単純計算で1ヶ月に2キロ痩せなければいけません。

1ヶ月に2キロはそこまで大変ではないように見えますが、それを半年続けるのは大変です。

間違いなくストレスが溜まって、気づけばドカ食い(やけ食い)をしていたということに繋がります。

身体が痩せたことに危機感を感じる


意思が強い人の中には、順調に体重が減り半年で12キロのダイエットに成功できそうな人もいるかもしれません。

しかし、急激に10キロ以上痩せると、身体が体重が減ったことに危機感を感じて、体重を戻そうとします。

身体が危機感を感じると、食欲が増えるんです。

そういう状況になると、なかなかダイエットを継続することが難しくなります。



半年で12キロ痩せようとはせずに、1年もしくはそれ以上時間をかけて痩せることをおすすめします。


まとめ:ダイエットに成功する前はみんな同じ


ここまで、私が12キロのダイエットに成功するまでを紹介してきました。

みなさんにお伝えしたいのは、ダイエットに成功する前は、私もデブだったということです。

突然痩せたわけではありません。

普通のどこにでもいる26歳です。

・食べるの大好き

・休日はゴロゴロ

・ストレスでドカ食いしちゃう


上記のようにどこにでもいる社会人女性です。

そんな私でも痩せることができたので、きっとこれを読んでいるあなたも痩せることができるはずです。

これからダイエットをしようとする人を応援します


このサイトでは、私と同じように食べることが好き!ゴロゴロするのも好き!という女性のために、無理なく楽に痩せる方法を紹介しています。

「痩せたい!」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

このサイトでは、私が太っていた時に知りたかった情報をたくさんまとめています。

きっと、あなたのダイエットのサポートになるはずです。


ということで、今回はこの辺で終わりにします。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です