メニュー 閉じる

1週間以上運動しないで気づいたデメリット。ジムが休館になりました

1週間運動しないと、やっぱり身体に悪いのかな?

ダイエットの為に運動してたけど、1週間もサボってしまった…



という方いませんか?


Risaです。


週に2~3回ジムで泳いでいますが、ジムが休館になり1週間以上泳ぐことができませんでした。

体調不良以外で1週間以上泳がなかったのは、数年ぶりでした。



今回は、「1週間以上運動しない生活で気づいたデメリット」を紹介していきます。


運動をしないことは、デメリットしかありませんでした。


これを読めば、1週間運動をサボった人も今すぐ運動をしたくなるはずです。





1週間以上運動しないで気づいたデメリット


数年ぶりに1週間以上運動しない生活を送った結果、感じたデメリットはこれです。

・身体がたるむ

・むくむ

・食欲が増す

・体調が悪くなる



上記4つが、特に感じたデメリットです。


1つずつ解説していきます。


身体がたるむ


1週間以上運動をしないと、当たり前ですが、筋力が落ちて身体がたるんできます。


特にたるんだと感じたのは、ここでした。

・背中

・二の腕

・お腹



上記3つ部位は、鏡を見るたびに「あれ?太くなった?」「なんかブヨブヨしてる」と思うようになりました。


泳ぐことができなかったのは、10日ほどでしたが、身体はどんどん劣化していきます。


むくむ


1週間以上泳がなくなると、どんどん身体はむくんでいきます。


運動しないことによって、血流は悪くなりむくみやすい体質になっていきます。


また、運動をすることで身体が温まりますが、その効果もなくなります。

運動をしないと、こんなにむくむんだ…と実感させられました。



1週間以上運動しなと、全身がむくみましたが特にむくんでいるなと感じたのは、ここでした。

・手首

・太もも

・顔



手首がむくむの?と思う方もいるかもしれませんが、血流が悪くなったことで手首もむくんでいました。

普段は自分でも折れそうだなと思うくらいの手首ですが、折れそうだとは思わなくなるくらいの太さになってました。
→普段の私の手首は「この記事」に掲載してます。



あとは、太ももと顔のむくみやすい部位は、もちろん、むくんでいました。

顔はパンパンで、スキニーパンツがきつくなったなと感じていました。



ここまで紹介した2つは、予想できることだったと思いますが、運動しない本当のデメリットはここからです。


食欲が増す



1週間以上運動しないと、どんどん食欲が増えていきます。


逆に運動することによって、食欲を抑制するホルモンが働きやすくなることが研究でわかっています。

自分の満腹中枢壊れた?と思うくらい、食べても食べてもお腹がいっぱいになりませんでした。



運動しないで、食欲が増していたらどうなるか想像できますよね。

もちろん太ります



元々、そこまで太りやすい体質ではないので、人より多く食べても体重の増減は少ないですが、多少増えました。(1キロくらいですかね)


ちなみに、食欲が増えて食べていた食事はこんな感じです。

◯ある日の夜ご飯

・ご飯:茶碗3杯

・鶏肉の煮物:4人前

・ロールパン(マーガリン入):6個

・チョコレート:5つ



文字にすると、相当食べていることがわかりますね。


食べても食べても、食べることができるので、止まりませんでした。



体調が悪くなる


1週間以上運動しないと、食欲が増すだけでなく、体調も悪くなりました。

風邪をひいたわけではないのに、1日が終わると普段の何倍も疲れている…みたいな日が続きました。



体調が優れないことで、生活のパフォーマンスも下がっていきます。


運動しないことでなぜ体調が優れなくなるのか、いくつか原因があります。

・ストレスが溜まる

・肩こりがひどくなる

・血流が悪くなる



上記のような理由で、体調が崩れてしまいます。

特に私は、普段泳いでいるので、泳がなくなると肩こりが酷くなりやすいです。



運動をしないだけで、体調も悪くなると思うと、運動を1週間以上やらないことは、デメリットしかないことがわかります。


1週間以上ぶりに運動した結果は?


そんな1週間以上、ジムで泳ぐことができなかった生活から開放され、先日ようやく泳ぐことができました。


1週間以上ぶりに運動して実感できたことはこれです。

・楽しい

・引き締まった

・食欲が正常に戻る

・むくみ解消



上記のように、久しぶりの運動はメリットしかなかったです。


楽しい


1週間以上ぶりに運動して、最初に感じたことは、

とにかく楽しい!!



幸せでいっぱいでした。

運動すると、セロトニンと言われる幸せホルモンが分泌されることがわかっていますが、それを実感できます。



久しぶりに感じる感覚に、「楽しさ」「幸せ」「嬉しさ」などポジティブな感情に包まれます。


引き締まった


やっぱり運動すると、身体は引き締まります。


筋トレをしなくても筋肉に刺激を与えることができるので、身体はあっという間に引き締まったことを感じます。

久しぶりに腹筋のラインを見ました。



特に水泳は全身の筋肉をまんべんなく使うことができるので、1回泳ぐだけで全身を引き締めることができますよ。

◯水泳で筋トレってできるの?と思う方はこちらを参考に
 →「ダイエットに筋トレはいりません!水泳をしましょう!【実写】



食欲が正常に戻る


1週間以上ぶりの運動により、食欲は正常に戻りはじめています。


1回では、完全には戻りませんでしたが、週に2~3回泳ぐことで、正常な食欲が戻ってきました。

「お腹がいっぱい」という感覚も戻ってきました。



運動することによって、本当に必要な食欲に戻るので、食べ過ぎを防止することはもちろんですが、体重も元に戻ります。


むくみ解消


運動をすることによって、むくみも解消されます。

泳ぎ終わってすぐトイレに行くたくなりました。



老廃物はしっかり汗などで排泄されたことが、実感できます。


もちろん、むくんでいた手首も今までの太さに戻りました。


また、腸の活動も活発になり、快便効果もありました。


運動することは、やっぱり大事ですね。


運動はメリットしかないからやるべし


久しぶりに運動をしない生活を体験しましたが、運動することはメリットしかないので、運動はするべきですね。


逆に、運動をしないことのデメリットは多すぎます。


運動することのメリットを下記にまとめます。

・ストレス解消

・ダイエット効果

・幸せになれる



他にもメリットはありますが、特にこれは大事、と言えるメリットをまとめました。


ストレス解消


先程もお伝えしましたが、運動にはストレス解消効果があります。

・血流がよくなる

・身体が温まる

・よく眠ることができる



上記のような効果が運動にはありますが、これらが組み合わさってストレス解消に繋がります。


また、筋肉がつくことによって、肉体的なストレスを感じにくくなる効果もあります。

運動することによって、身体も心もストレスから開放してくれるんです。



逆に、ストレスが溜まると

・食欲が増す

・体調不良になる



上記のような症状にも繋がってしまうので、運動をしてストレスを溜めない生活を送ることは大事です。

現代人は、ストレス社会の中で生きているので、運動をしてストレス解消しながら、できるだけ楽に生活していきたいですよね。



ダイエット効果


運動には、もちろんダイエット効果があります。


運動の種類によってダイエット効果を感じやすい運動とそうでない運動がありますが、「水泳」は、ダイエットにおすすめです。

水泳でダイエットしたい方におすすめの記事をまとめておきます。

◯「水泳ダイエットにおすすめのメニュー教えます【泳げる人向け】

◯「水泳で痩せることはできます!【断言します】



気になる方はチェックしてみてください。


運動することによって、その時にカロリーを消費するだけでなく、筋肉がついて基礎代謝が上がって「太りにくく痩せやすい身体」になります。


手っ取り早く痩せたいなら、運動しましょう。


幸せになれる


運動することによって、「幸せ」になれます。

運動して幸せってどういうこと?それって運動が好きな人だけの感情じゃないの?と思う方もいますよね。



運動して幸せになれるのは、運動が好きな人だけではありません。


誰でも幸せになれます。


運動することが幸せに繋がる理由は、これです。

・幸せホルモンであるセロトニンが分泌される

・老廃物が排出される

・酸素が全身に行き渡る

・達成感を味わうことができる



上記のような理由で、運動すると幸せになれます。


老廃物が身体に溜まっていたり、身体に必要な酸素が足りていない状況では、幸せになれないことは想像できますよね。

運動が苦手な人は、苦手な運動をする必要はありません。ちょっと散歩したり、プールの中でウォーキングしたりするだけでも十分に効果はあります。



これを読んでいる方は、成人した方が多いと思いますが、大人になると

・何かに夢中になる経験

・目標に向かって取り組む経験

・自分の趣味を持つ



上記のような経験をすることが難しくなりますが、運動をすれば全て経験することができます。

結局「何かに夢中になる」って人生にとって幸福度を上げてくれます。



しばらく運動していなかった人やサボっていた人も、もう一度運動を再開すると、幸せになれますよ。


まとめ:ジムが休館しても運動はしよう


ジムが休館になったり、天気が悪くなったりすると、継続していた運動をやめてしまう時があります。


しかし、運動は続けるべきです。

今回、実感しました。運動は絶対に継続したほうがいいと。



私が実感したデメリットはこれです。

・身体がたるむ

・むくむ

・食欲が増す

・体調が悪くなる



しかし、中にはジムが休館になってどうやって運動すればいいの?という方もいるかもしれません。


そんなあなたは、オンラインで利用できるジムを利用することができます。


おすすめのオンラインフィットネスはこちら。

LEAN BODY
 →14日無料でフィットネス動画見放題
  日本最大級のフィットネス動画サービス

SEOLU
 →ビデオ通話でフィットネス
  レッスン1回無料体験



上記は、スマホ1台あればいつでも運動することができるサービスです。

特にLEAN BODYは、30日間無料で利用することができるので、運動したい方は今すぐ登録ですね。



なかなかジムに行く時間がない人や、天候や季節を理由に運動が続かなった人にとって、家で運動ができることは、嬉しいのではないでしょうか?


1週間以上、運動しないとデメリットしかないので、運動は継続的にやっていきましょう。


ということで、今回は終わりにします。


LEAN BODY



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です