2020年3月29日更新
痩せている人の食事ってどんなのなんだろう?
痩せている人の食事を真似をしたら、私も痩せられるのでは?
という方いませんか?
Risaです。
現在162㎝、48㎏ですが、過去は超太っていました。
MAX60㎏もあり、太っていたころは、痩せている人は何を食べて生きているんだ?といつも疑問に思っていました。
今回は、「私の食生活」について紹介していきます。
痩せている人全てに共通する食生活ではないですが、太っていた時から、食生活が変わったので、ダイエットしたいと思っている方の参考になるはずです。
痩せている人の1日の食事が気になる

私の食事に共通していることが、2つあります。
・食事制限をしない
・食べたいものを食べる
上記2つは、かなり意識しています。
食べないことを意識するのではなく、食べることを意識して日々過ごしています。
逆に太っていたときは、「食べないこと」を意識して過ごしていました。
それでは早速、私の朝、昼、夜のご飯を紹介していきます。
痩せている人の朝ごはん
私の朝ごはんは、基本的にこれです。
・微糖コーヒー
・牛乳
・ヨーグルト(日によって食べない)
上記が多く、基本的には微糖コーヒーと牛乳をコップに半々に入れて飲んでいます。
前日の夜ご飯の時間が早すぎたり、食べなかったりしたときは、お腹がかなり空いているので、ヨーグルトなどを軽く食べます。
太っていた時は、かなりがっつり食べていました。実家ががっつり朝ごはんを食べる家だったので、それが当たり前だと思っていましたね。
しかし、朝ごはんをがっつり食べることをやめてから、体重が減りリバウンドすることなく、過ごすことができるようになってきました。
▼朝ごはんとダイエットの関係については、こちらで詳しく紹介しています
痩せている人の昼ご飯
私の昼ご飯は、1日の中で最もがっつり食べています。
職場が保育園なので、保育園の給食をバイキング形式で好きなだけ食べているのですが、女性職員の中で最も多く食べています。
給食を食べていると言えば、なんとなくイメージできると思いますが、ある日のメニューはこんな感じでした。
・パセリご飯
・サケのマヨネーズ焼き(3切れ)
・フレンチサラダ
・洋風スープ
上記のように、よくある給食メニューを毎日食べています。
特に「ごはん」を多めに食べるようにしています。
ご飯を食べないと、お腹いっぱいにならないことに気づいてから、たくさん食べるようにしてます。
痩せている人の夜ご飯
私の夜ご飯は、自炊はしません。
基本的にコンビニで買うことが多いです。
▼ダイエットにおすすめのコンビニご飯が気になる方はこちら。
〇ダイエット中はコンビニ飯が最強です!【朝・昼・夜ご飯全て紹介】
コンビニでは、1つの商品で食事が済む商品を買うこともありますが、おかずだけを買うこともあります。
家でご飯だけ炊いて、おかずと一緒に食べます。
コンビ二で何を買う時も、意識していることは、
・たんぱく質20g
栄養表示を見て、たんぱく質はたくさん取れるようにしています。
▼なぜ、たんぱく質を意識しているのかはこちらから。
〇ダイエット中にタンパク質が必要な理由とは?取らないと痩せません
毎回20gは、食べたいものによって難しいときもあるので、最低10gを目標にコンビニでご飯買うようにしています。
ちなみに、コンビニのご飯は「いや!もっと健康的な食事をとりたい!」という方はこちらがおすすめです。
▶糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」
宅配で、低糖質高たんぱくの食事を届けてくれます。
届いたら、レンジで「チン」でOKです。
痩せてる人が食事で気をつけていること

私の食事3食は、こんな感じでしたが、食事で意識していることがいくつかあります。
ダイエットのために意識しているわけではありませんが、無駄に食べない工夫として参考になる部分があるはずです。
・主食を食べる
・口が寂しいときは牛乳
・おやつは食べる
・3食に捉われず食べる
上記を意識しながら、生活しています。
主食を食べる
主食と言われる、「ごはん、麺類、パン」は積極的に食べます。
というか、食べないと太ります。
パンは腹持ちがよくないのであまり食べず、ごはんと麺類が多いです。
ダイエットしようとすると、炭水化物を食べないでダイエットしようとする人もいると思いますが、それには危険性があります。
炭水化物を食べないで、おかずをたくさん食べてしまう人は注意です。
炭水化物を食べないと、痩せる人もいますが、おかずを食べ過ぎてしまう人は、炭水化物をしっかり食べておかずをバランスよく食べたほうがいいです。
ご飯を食べれば、「お腹いっぱい」の感覚を感じることができるので、食べ過ぎずに済みます。
口が寂しいときは牛乳
生活していて、口寂しいと感じることはあります。
基本的に食べることが好きなので、しょっちゅう口寂しくなっています。
口寂しいと、つい余計なものを食べてしましますが、色々試した結果、「牛乳」を飲むと口とお腹を満たすことができることに気づきました。
何か食べたいな~と思ったときに、微糖コーヒーと牛乳をコップに入れて飲んでいます。
おやつは食べる
私の食事は、「食べたいものを食べる」が基本なので、おやつも食べます。
おやつを食べない日は、ないです。
私がおやつとして食べることが多いのはこれです。
・チョコレート(ハイカカオ)
・ビスコ
・せんべい
・チーズ
・ヨーグルト
上記を食べることが多いので、家にストックしておいてあります。
逆に、クッキーや焼き菓子を家にストックしておくことは、少ないです。
クッキーや焼き菓子は、カロリーも糖質も脂質も多いので、注意が必要ですよ。
おやつは我慢しない、ただ、食べるものはちょっと気をつける、この意識が大事です。
3食に捉われず食べる
食事は3食食べると思っていませんか?
私の場合、食事は3食という意識はありません。
お腹が空いたら食べる
この意識で生活しています。
しかし、太っていたときは「絶対3食食べる」と決めていました。
今は、3食にこだわりがないので、3食以上食べることが多いです。
▼食事の回数を増やすと痩せやすくなります。
〇ダイエットにおすすめの食事の回数は多いほどいい!我慢より食べるが正解
3食絶対に食べると決めていると、朝起きたら朝ごはんを絶対に食べて、12時になったら絶対にお昼ご飯を食べて、19時になったら絶対に夜ご飯を食べるという、気持ちに勝手になってしまいます。
食べなくてもいい食事をしてしまう原因にもなるんですよね。
痩せている人はたくさん食べて運動して寝る

ここまで、私の食事と食事への意識を紹介してきましたが、みなさんあることを思っているのではないでしょうか?
めっちゃ食べるじゃん!なんで痩せたの?
そう思うのが普通だと思います。私自身もそう思うことがあります。
私がこれだけ食べて、ダイエットに成功した理由は、下記にまとめます。
・運動習慣がある
・たくさん寝る
・我慢をやめた
・ハードゲイナー気味
上記がたくさん食べて痩せた理由です。
結局、たくさん食べて、運動して寝るという当たり前のことがっ大事なんです。
運動習慣がある
ダイエットのために始めたわけではありませんが、もともと運動をしていました。
週2~3回、30分程度泳いでいます。
小さいころから、水泳をしていたこともあり、趣味かつ健康のために泳いでいたことが、結果としてダイエットに繋がっていたようです。
運動することは、
・ストレス発散
・食欲安定
上記に繋がり、運動することが食べ過ぎを防止してくれるんです。
▼運動しないと、食欲が増える話はこっちでもしてます
〇1週間以上運動しないで気づいたデメリット。ジムが休館になりました
痩せたいなら運動したほうが、確実に痩せやすくなります。
たくさん寝る
たくさん寝ることも意識しています。
私、寝る才能が半端ないんです。
休日はもちろん、平日もかなり寝ています。
・平日:8~10時間
・休日:10~12時間
このくらいは、普通に寝ます。もしかしたら、ロングスリーパーの部類に入る人間なのかもしれません。
睡眠不足になると、食欲が増加します。
食欲増加という名の、リミッター外れたドカ食いです。
思い返せば、太っていた時のほうが睡眠時間が短かったので、痩せるには睡眠がかなり重要なのかもしれません。
我慢をやめた
ダイエットにおいて、我慢をやめたら、痩せるようになりました。
・チョコレート我慢
・食事我慢
・外食我慢
・アイス我慢
全てやめて、食べたいもの食べる生活をしたら、痩せたんです。
もともと太っていた原因が、「ドカ食い」だったので、ドカ食いの原因であるストレスを圧倒的排除しました。
ストレスの原因であった我慢をやめて、ドカ食いがなくなた結果、太らなくなり痩せることができました。
ハードゲイナー気味
これは、他の人よりもアドバンテージが大きいかもしれません。
元々の体質が「ハードゲイナー気味(太りにくい)」ので、人より多く食べても太りにくいのかもしれません。
▶ハードゲイナーについては、ここから。
ただ、MAX60㎏あったので、運動しないでたくさん食べれば太ります。(ハードゲイナーは痩せにくい)
太りにくいとはいえ、全く太らないわけではないので、そこまで気にする必要はありません。
まとめ:痩せている人の食事はたくさん食べる。そして…

ここまで、痩せている(私)の食事について紹介してきました。
私自身、いろりろなダイエットに挑戦してきましたが、結局大切なことは、
・運動して
・おいしく食事して
・いっぱい寝る
この意識が大事です。
痩せている人ほど、インスタグラムなどでおいしそうな食事をたくさんアップしている理由もここに詰まっていると思います。
痩せている人は、健康的な生活を送って、食事を楽しんでいます。
痩せている人の食事は参考にならない!なんて言わないで
私の食生活をみて、こんな食事じゃ痩せない!という人もいるかもしれませんが、もう一度自分の食生活と照らし合わせってみてください。
痩せようと努力しているように見えて、結局無駄なモノをたくさん食べていませんか?
ダイエットしたいと思っている人、この記事を読んだ人の多くが、ダイエットには「我慢」が必要だと思って、食事の面でも我慢ばかりしているはずです。
その我慢が爆発して、結局たくさん食べることに繋がっているんです。
痩せている人は我慢をしないので、食欲が爆発することなく、痩せた体型をキープすることができています。
ぜひ、この記事を参考にして、我慢のない食生活を送りながら、ダイエットしてみてください。
ということで、今回は終わりにします。