メニュー 閉じる

5キロを無理せず痩せる方法.私は55キロ→50キロに

5キロでいいから痩せたい!

たった5キロ痩せたいだけなのに痩せられない



という方いませんか?


MAX60㎏から12キロ痩せて48㎏になったRisaです。


「たった5キロでいい…」なのに、その5キロが痩せないんですよね…。


私もスムーズに12キロ痩せたわけではないので、その気持ちとてもわかります。


今回は、55㎏から50㎏までの5キロ痩せた経験から、「5キロ痩せる方法」を紹介します。

無理な食事制限は全くないので、誰にでも真似できる内容になっています。


◇記事の内容◇

・5キロ痩せるためのポイント

・5キロ痩せる食事

・5キロ痩せる運動

・1ヶ月で5キロ痩せる方法はあるのか?






5キロを無理せず痩せる方法


「5キロ痩せる方法」を紹介する前に、一気に5キロ痩せたいと思っている方は、この記事の内容は参考にならいので、リターンしてください。


「本当に5キロ痩せたい」あなたになら、間違いなく参考になります。

5キロ痩せたい!!10キロじゃなくて5キロでいい!



この5キロに何度苦しめられたことか…。


5キロ痩せたいと思っている人は、今まで数多くのダイエットに挑戦してきたと思います。


K-POPアイドルのダイエットに挑戦しても痩せない、モデルのダイエット方法を真似しても痩せない…。


そんなあなたに、意識してほしいことが3つあります。

・健康になろうと思う

・痩せて何がしたいのか考えてみる

・食事と運動が大切だと知る



これだけでいいです。


5キロ痩せて気づきましたが、5キロ必ず痩せるダイエット方法は、ありません。

人それぞれ違います。



しかし、痩せるための意識は、共通しています。


この意識こそが、「5キロ痩せる方法」になります。


健康になろうと思う


1つ目の5キロ痩せるための方法は、「健康になろうと思うこと」です。


本当にあなたがダイエットしたいと思っているなら、「ダイエットしようと思うこと」は、適していません。

ダイエットしようと思うと太ります。



今までのダイエットの失敗経験から、あなたの心の中に「ダイエット=しんどいもの」という考えがあるはずです。


「しんどい」と思うことは、続けられません。


しかし、「健康になろう」と考えると、精神的負担が少なくなります。


以下の「不健康な食生活」に心当たりはありませんか?

・毎日お酒を飲む

・飲み物はジュース

・揚げ物ばかり食べる

・栄養を考えない食事



5キロ痩せたいと思うなら、「健康になろうと思う」ことが大切です。


健康になろうと考えると、自然と不健康な生活から離れていきます。


運動に関しても同様で、「健康になりたい」と思うと、自然と運動をしようと思い始めます。


不健康な食事はやめ、運動を始めれば、自然と5キロは落ちていきます。


痩せて何がしたいのか考えてみる


2つ目の5キロ痩せる方法は、「痩せて何がしたいのか考えてみること」です。

あなたは、なぜ5キロ痩せたいですか?



「痩せる目的」を持つことは、とっても大切です。

・あのブランドのワンピースが着たい!

・ジーンズが似合うようになりたい

・周囲から「痩せたね」といわれたい

・異性にモテたい



なんでもいいので、「5キロ痩せる」目的を持ちましょう。

「かわいくなりたい」「かっこよくなりたい」はNGです。



「かわいくなってどうなりたいのか」、「かっこよくなってどうなりたいのか」まで、具体的に考えることが、ダイエットのモチベーションになります。

ちなみに私は、「痩せたら新しいジーンズを買う」でした。
痩せるまで、新しいジーンズを買わないと決めていましたね。



もし、ここでパッと「痩せる目的」が思い浮かばないのであれば、本当に痩せたいとは思っていないのかもしれません。


周りが「ダイエット!ダイエット!」と言っているので、「自分も痩せなきゃいけない」と思っているだけの人は多いはず。


別に、「痩せる目的」がなければ痩せる必要はありません。

痩せることが、幸せとは限りませんよ。



ダイエットして、食べたいものが食べられないことより、「おいしいものを食べる人生」のほうが幸せなことだってあります。


それでも、「5キロ痩せたい!」という方は、5キロ痩せる目的を持ってみてください。


食事と運動が大切


3つ目の5キロ痩せる方法は、「食事と運動が大切」です。


私自身、色々なダイエット方法に挑戦しましたが、結局は「食事と運動が大切」だと気づきました。


その時に流行っているダイエット方法を試しても、基本的に痩せません。


一時的に1㎏、2㎏痩せるかもしれませんが、結局体重は戻ります。

・食事:制限をせずに健康的な食事をする

・運動:適当に続ける



食事と運動は大切ですが、難しく考える必要はありません。


ちょっとした心掛けで、5キロのダイエットに繋がります。

ちょっとした心がけって何?



という方もいると思うので、「55㎏から50㎏になった時に意識していたこと」を紹介していきます。


5キロを無理せず痩せる方法「食事」


私が5キロ痩せるために意識したことは、以下の5つです。

・食事制限はしない

・たんぱく質だけを意識する

・甘いものから離れてみる

・お酒は飲まない

・牛乳を飲む



55㎏の時の私が聞いたら「これだけ?」と思うかもしれませんが、本当にこれだけです。


食事制限はしない


5キロ痩せるためには、「食事制限」は必要ありません。


というか、食事制限してダイエットしようとすると、間違いなくリバウンドします。
食事制限しないメリットは、以下のとおりです。

・食べたいものが食べられる

・友だちとのご飯も楽しめる

・食事のことを考える時間が減る

・我慢しなくていいからストレス溜まらない



アイドルやモデルのダイエット方法を調べると、極端な食事制限でダイエットしている人が多いので、「私もやってみよう」と真似をしてしまいます。


しかし、私たちはそう簡単に「食事制限すること」はできませんよ!

アイドルは痩せなければ仕事に大きな影響があります。
また、自分以外に管理してくれる方がいるので、食事制限を続けることができます。



しかし、私たちは痩せなくても大きな影響がないので、食事制限をしても、ただ辛いだけで続けられません。


食事制限は、「食べたいものが食べられない」、「食べることに罪悪感を感じる」ことに繋がるので、おすすめしません。


たんぱく質だけを意識する


食事では、「たんぱく質」を意識するようにしていました。

▼ダイエットとたんぱく質の関係性は以下の記事から!



痩せなかった時期は、栄養のことは、ほぼ考えずに食事をしていました。


「とりあえず食事量を減らせばいい」と思って、ヘルシーと思われる食べ物を食べるようにしていました。

でも痩せなかった…。



しかし、「たんぱく質を取ろう」と意識し、積極的にたんぱく質を食べるようになったら、痩せていきました。


ただし、ダイエットのために食べていたわけではなく、「健康のために必要だ」と知ったから食べていました。

・たんぱく質を取らないと筋肉が減る

・たんぱく質を取らないと肌や髪の質が下がる



たんぱく質って、食べないと損しかないんですよね。


ダイエットのためというより、「健康のために」たんぱく質を食べています。


甘いものから離れてみる


55kgから50kgになるまで、徐々に甘いものから離れていきました。


痩せるまでは、コンビニに行けば「スイーツが買いたい」、スーパーに行ったら「アイスが買いたい」そんな私。


しかし、1度「甘いものを買うこと」をやめてみました。

最初から買うのをやめることはできなかったので、お菓子を買ったら、友だちとシェアして、1人で全部食べないようにしていました。



甘いものから離れた生活をしばらく送っていると、甘いものを食べたいと思わなくなります。


今では、ドーナツ1個食べきるのも結構しんどいくらい、甘いものが苦手です。(目は食べたいけど、食べると気持ち悪くなる…)

・アイス

・ケーキ

・ドーナツ

・シュークリーム

・コンビニスイーツ



上記の食べ物は、ほとんど食べなくなりましたね。(食べなくなったというより、1個全部食べきれない…)


逆に、チョコレートやビスケットは、少量で食べられるので、よく食べています。


甘いものから離れると、「甘いものが苦手」になって、痩せやすくなります!


お酒は飲まない


お酒は、付き合いでしか飲みません。


これはダイエットのために飲まないというよりも、「お酒を飲むメリット」がよくわからないので飲まないだけです。

お酒の魅力がアラサーになってもわかりません…。



お酒を飲まないことで、お酒を毎日飲む人よりは、痩せやすいかなと思います。


お酒飲んでも、睡眠を妨害するし、次の日のパフォーマンスは下がるし、いいことがないので、お酒は飲まなくていいですね。


牛乳を飲む


お酒を飲まない代わりと言っていいかわかりませんが、「牛乳」はめちゃくちゃ飲みます。

最近は、1週間で3リットルくらい飲んでるかも!?



家での飲み物は、「お茶」「牛乳」「コーヒー」ですね。


牛乳を飲んでいれば、ある程度お腹も満たされるので、かなりいいですね。


あなたに合うかわかりませんが、私は「牛乳」で5キロ痩せました。





5キロを無理せず痩せる方法「運動」


5キロ痩せるために運動で意識したことは、こちらです。

・嫌いな運動はしない

・好きな運動をする

・気が向いたらストレッチをする



見ていただけでば、わかりますが、適当です。


頑張りすぎず、でも継続して運動することが、5キロ痩せる方法です。


嫌いな運動はしない


55㎏から50㎏になるまで、嫌いな運動は全くしていません。


嫌いな運動で痩せようと思っても、続かないです。


「痩せるために運動しよう」と思っているなら、嫌いな運動は、やらないことをおすすめします。


好きな運動をする


5キロ痩せるまでにやった運動は、私が大好きな「水泳」だけです。

時々筋トレをしていますが、気まぐれ筋トレです。



水泳は大好きなので、ダイエットのためというよりも、「やりたいからやる」くらいの感覚で、やっていました。


「やりたいからやる運動」だからこそ、気づかない間にダイエットに繋がっています。


頻度は、「週3回」程度です。


気が向いたらストレッチをする


身体は、使わないとどんどん硬くなっていくので、気が向いた時でいいので、ストレッチはしたほうがいいです。


私は、意識的にストレッチをしているほうだと思いますが、それでも身体はどんどん硬くなっていきます。


身体が硬くなると、健康によくない気がしませんか?


ダイエットのためというよりも、「健康」や「老後」のためにストレッチを継続することは、大切だと思ってやっています。

やらないよりやったほうがいい!



本来は、毎日継続してストレッチをしたほうがいいですが、私は「毎日続ける」ことが苦手なので、気が向いた時にストレッチをするようにしています。


1ヶ月に5キロ痩せる方法はあるのか?


「痩せたい」と思っていると、「1ヶ月で5キロ痩せる方法ないのかな」と考えてしまいませんか?


私は考えたことがあるんですが、1ヶ月で5キロ痩せる方法なんて、ありません。


よほど意思が強くて、ハードな食事制限と運動をすれば可能ですが、現実的ではないですよね。


間違いなくリバウンドする


あなたが、一生懸命ダイエットを頑張り、1ヶ月に5キロ痩せたとします。


ほぼ100%の確率で、リバウンドするはずです。


1ヶ月で5キロ痩せるって、身体にかなり無理がかかっています。

無理はあとで返ってきます。



「食べたい気持ちが爆発すること」はもちろん、急激に痩せたことで、身体は栄養・カロリーを吸収しやすい状態になっています。


食べたら食べた分、吸収してしまい、太りやすい身体になっていますよ。


一生ダイエットになってしまう


急激に痩せた身体をキープするためには、「ダイエット中の食事・生活」をほとんど変えずに、生活していくことが求められます。


つまり、「一生ダイエット」の状態になってしまうんです。


常に「ダイエットしている」と考えるってしんどくないですか?

・食べれば罪悪感

・運動しなければ罪悪感

・頭の中は「痩せなきゃ」でいっぱい



こんな状態では、楽しいことも楽しめなくなってしまいます。


「1ヶ月で5キロ痩せたい」気持ちは十分にわかりますが、早く諦めて確実に痩せていくことをおすすめします。

1年後5キロ痩せていたらあなたの人生は、変わってくるはずです。



5キロ痩せる方法は難しくないけど…


ここまで、「5キロ痩せる方法」を、私自身が「55㎏から50㎏」にした経験中心に紹介してきました。


5キロ痩せて気づくことは、「50㎏台までの5キロは難しくない」ことです。


「160㎝で50㎏になりたい」と思っている方は、実現可能です。

40㎏台にすることは、また話が変わってきますが。



5キロ痩せる方法のポイントをおさらいします。

・健康になろうと思う

・痩せて何がしたいのか考えてみる

・食事と運動が大切だと知る



まずは、上記3つをしっかり理解し、実行することが大切です。


あとは、自分次第です。


5キロ痩せる方法は人それぞれ違う


今回紹介したことは、「再現率が低い」と思います。


お酒を飲まないこと、水泳をしていることなど、これらは私の生活に合っているやり方です。

あなたに合うとは限りません。



先ほども紹介した3つのポイントを押さえた上で、「自分にできること」を見つけていくことが大切です。



体質によっても合うダイエット方法、合わないダイエット方法があります。

▼自分に合うダイエット方法が知りたい方におすすめ

今すぐ遺伝子検査がやりたい方はこちらから!



自分の唾液を採取するだけで、自分の体質がわかり、適切なダイエット方法を知ることができますよ!


自分の生活や体質に合うダイエットをすることが、「5キロ痩せる」近道です。


ぜひ、無理なく5キロ痩せていきましょう。


ということで今回は終わりにします。

▼ダイエットに関するおすすめ記事はこちらから!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です