メニュー 閉じる

あなたのダイエットにジムは必要か?5つのポイントでチェック

ダイエットしようと思っているんだけど、ジム契約したほうがいいかな?

ダイエットと言えばジム!契約しに行こう!



という方いませんか?


MAX60㎏から12キロのダイエットに成功したRisaです。


ジムに行けば痩せそうだけど、本当に痩せるのかな?と疑問に思いますよね。


今回は「ダイエットにジムは必要か?」ということを紹介していきます。

◇記事の内容◇

・ジムの種類

・ジムに通うメリットデメリット

・ジムが必要か5つのチェック

・ジムを継続するコツ






あなたのダイエットにジムは必要か


ダイエットにジムが必要か?という疑問に答えるとすると、

人による



これが回答になります。


ジムに通うことが効果的な人もいますし、そうでない人もいます。


その違いは、生活の仕方、仕事の内容などライフスタイルの様々な条件が影響してくきます。

ジムの種類


ジムには大きく分けて、下記4つの種類があります。

・パーソナルジム

・公共の運動施設

・フィットネスクラブ

・特殊型ジム



ジムによっても合う合わないなどが出てきます。


もちろん、あなたに合わないジムに通ってもダイエットは成功しません。


特殊型ジムとは、流行を取り入れたジムのことを今回は指しています。(暗い中で大音量の音楽の中で運動するジムなど)


もし、ダイエット目的でジムに通いたいと思っている人は、自分に合うジムを選ぶのも大切ですよ。


ダイエットでジムに通うメリット


ダイエットにジムはいらない!!という人も多いですが、ダイエット目的でジムに通うことは、メリットがあります。


メリットを下記の通りです。

・運動に集中できる

・仲間(トレーナー)と励まし合える

・お風呂に入って帰ってこれる



自宅で一人で運動すると、誘惑が多いので運動に集中できないことがありますが、ジムなら運動だけに集中できます。


周りに人もいるので、ほどよい緊張感の中で運動することは、甘えの気持ちを抑える効果もありますよ。

お風呂は便利です。



このサイトの記事の中でもたびたびお伝えしているのですが、ジムに通うとお風呂に入ってから帰ってこれるのは本当に楽です。


毎日のお風呂が面倒だと思っている人は、ジムに行けば運動の流れでお風呂に入ることができるので、家に帰ってから

ああ、お風呂面倒だな…



と思うことなく、ゆっくり過ごすことができます。


ダイエットでジムに通うデメリット


ダイエット目的でジムに通うデメリットを考えたのですが、1つしかありませんでした。

・お金がかかる



お金はかかります。


ジムに契約している多くの人が、幽霊会員になっているという話を耳にしたことがあるくらい、無駄にお金を払っている人がいます。

お金払っているから通うだろう!と思っても、通わない人は通いません。



デメリットは1つですが、これが大きなデメリットになる人もいるかもしれないですね。


大手フィットネスジムなら、「1か月1万円」かかります。


毎日通ったとして、「1日約330円」です。

1日通わなかっただけで、「330円」を捨てていると考えると大きいですよね。



ダイエット目的でジムに通うことは、メリットが大きいですが、行かなければお金を捨てているのと同じことになります。


ダイエットにジムが必要かチェックしよう


冒頭で、ダイエットにジムが必要かは、あなたのライフスタイル次第だとお話しました。


ここから、5つの質問をしていくので、それに答えていってください。


それによって、ジムが必要か必要ないかが決まってきます。


平日家に帰ってから週2以上運動できますか?


「はい」という人は、ジムに通う必要はありません。


自分で運動する時間を取ることができるなら、自分で運動を継続したほうが、お金がかからずお得にダイエットすることができます。

運動しているのに痩せない場合は、運動の内容(有酸素運動と筋トレの割合など)を見直してみるといいですよ。



「いいえ」の人は、ジムに契約することをおすすめします。


ジムに契約して、運動する時間をスケジュールの中に入れることで、ダイエットすることができます。


食事のコントロールはできますか?


「はい」の人は、ジムに通う必要はありません。


食事をコントロールできるなら、そこまで運動をしなくても痩せることができます。


「いいえ」の人は、ジムに通うことをおすすめします。

ご飯食べるのって幸せですよね。



食事を我慢せずにダイエットしたい!という人は、運動するしかありません。


運動することによって、食欲や満腹中枢が正常に働くという効果もあるので、ダイエットに繋がっていきます。


仕事は朝早くから夜遅くまでですか?


「はい」の人はジムに通う必要はありません。


というか、ジムに契約しても運動する時間を取るのが難しいはずです。

運動よりも睡眠時間を確保する



睡眠時間が長くなることでもダイエットに繋がります。

▼ダイエットと睡眠の関係はこちら。


仕事している時間が長い人は、睡眠時間を確保して、なるべくドカ食いをしないように気をつけて生活を送りましょう。


逆に「いいえ」の人は、ジムに通う時間を確保できるので、契約してダイエットに励むことができます。


今までジムに契約したことありますか?


「はい」の人は、ジムに契約しないほうがいいかもしれません。


今までジムに契約したのに、この記事を読んでいるということは、ジムで運動しても痩せない可能性が高いです。(厳しいことを言ってごめんなさい)


ジムで運動することがあなたに合ったダイエット方法ではない可能性が高いので、別の方法を見つけたほうが、ダイエットの近道かもしれませんよ。

無理にジムに行く必要はないんです。



「いいえ」の人は、ジムに行ってみるのもいいかもしれません。


あなたに合うか合わないかは、やってみないとわかりません。


とりあえず始めてみて、合わないと思ったら解約すればいいんです。


痩せてムキムキを目指したいですか?


「はい」という人は、ジムに契約しましょう。


ムキムキを目指すんだったら、負荷のかかるトレーニングが必要になってきます。


自宅でできる自重トレーニングだけでは、なかなかムキムキまで筋肉を大きくすることは難しいです。

ジムのマシーンを活用しましょう。



「いいえ」の人は、自重トレーニング(自分の身体1つで行うトレーニング)だけで十分引き締まった身体を手に入れることができます。


細マッチョ派の人は、あえてジムに通う必要はありません。


1つでもジムに通ったほうがいいが出たら契約してみよう


5つの質問で、1つでもジムに通うったほうがいい、という答えが出たらジムに契約してみましょう。

ただ、仕事の時間が長い人はやめておいてください。



ジムが必要か必要ないかわかったら、ダイエットの成功はあなた次第です。







ダイエットのためにジムを続けるコツ


ダイエットしたい!痩せて綺麗になりたい!そう思ってますよね。


ダイエット目的でジムに通い始めたら、続けることが必須になってきます。


過去に「ジムを続けるコツ」という記事を書いたので、こちらも参考にしてください。

▼ジムを続けるコツが知りたい人



上記記事も参考にしつつ、この記事では、ダイエットのためのジム通いを想定して、継続するコツを紹介します。

ジムと家の距離を近くする


これは、必須条件と言ってもいいくらい大切です。


ジムはできるだけ自宅から近い場所を選ぶようにしましょう。

職場からの帰り道の途中でも構いません。



ジムと家の距離が離れていると、間違いなく行くのが面倒になります。


時々、電車やバスなどの公共交通機関を利用してジムに通っている人がいますが、よほどジムという場所が好きな人だと思ってください。


運動が好きだとしても、距離が遠ければ、行きたくなくなります。


仕事からまっすぐジムに行く


平日は、仕事が終わったらそのままジムに行きましょう。


家に帰ってから行こうなんて、甘い考え方を持っていると絶対にジムには行けません。


職場にジムの荷物を持って、仕事が終わったらそのままジムです。

食事もなるべくジムのあとがいいです。



ファミレスで食事してから運動しよう!と思っていると、動きたくなくなります。


週3を目標に


ダイエットするぞ!と気合を入れると、毎日通わなければいけない、と思う方もいるかもしれませんが、まずは「週3」を目標にします。


下記を目標にすれば、十分痩せます。

・平日2日

・休日1日



気合を入れすぎると、気持ちが切れた瞬間に行くのが嫌になってしまうので、続けることを目標に無理なくジムに通っていきましょう。


1時間以上運動しない


ダイエットするには、何度も言っていますが、「継続」が必要です。


継続するには、無理をしないことだとさっきも言いましたが、運動の内容も無理しないでください。


最初から飛ばすと、「ダイエットのための運動はしんどい」と思うようになってきます。

5分でも運動すればOK



これくらい軽い気持ちで、ジムで運動していくことが、継続のコツです。


最初は無理をせず、少しずつ運動する時間を増やしていけば、十分痩せることができます。


自分に合う方法でダイエットする


自分に合う方法で、運動することも大切です。


私たちは、下記の特徴の違いがあります。

・筋トレ多めがいい人

・有酸素運動多めがいい人



自分はどのタイプがいいかわからない!という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。


自分に合う運動方法で運動することが、ダイエットの近道です。


ダイエットにジムが必要ない人もいる


ここまで、「ダイエットにはジムが必要か」という話をしてきました。


ダイエットにジムが必要か、判断ができるチェックを下記にまとめます。

・平日家に帰ってから週2以上運動できますか?

・食事のコントロールはできますか?

・仕事は朝早くから夜遅くまでですか?

・今までジムに契約したことありますか?

・痩せてムキムキを目指したいですか?



参考にしながら、自分は、ジムに通ったほうがいいのか、必要ないのか考えてみてください。


もちろん、中にはダイエットするのにジムが必要ない人もいます。


しかし、どんな人でもダイエットしたいなら「自己コントロール」する必要があります。

この自己コントロールが難しい!!



社会人の方で仕事後疲れた状態で、運動するのは想像以上に大変です。


パーソナルジムなら絶対に痩せる


自分一人では、自己コントロールするのが難しい、でも痩せたい!!という方は、「パーソナルジム」に契約することをおすすめします。


料金は高いですが、運動の指導だけでなく食事の管理もしてくれるので、確実に痩せることができます。


パーソナルジムは、下記のような人に特に向いています。

・絶対に痩せたい!

・短期間で結果を出したい!



あなたに合う方法で、トレーニングや食事の指導をしてくれるのが、最大のメリットです。


おすすめのパーソナルジムを下記にまとめます。

遺伝子検査(無料)を元にプログラムを作ってくれる【WELBEX】

オンラインだから全国どこでもOK【Plez】

女性専用で子連れOK【Rprecious(リプレシャス)】



パーソナルジムというと、運動がめちゃくちゃキツイというイメージがあるかもしれませんが、個々に合わせた運動メニューを組んでくれるので、大丈夫ですよ。


ということで、今回は終わりにします。

▼ダイエットに関するおすすめ記事はこちらから。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です